臨床研究法の改訂(2025)の正しい理解・運用と新しい手続き【提携セミナー】
開催日時 | 【Live受講(ZOOM)】 2025/10/29(水)13:00~15:30 , 【アーカイブ受講】 2025/11/13(木)まで受付(配信期間:11/13~11/27) |
---|---|
担当講師 | 樽野 弘之 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:41,800円 E-Mail案内登録価格: 39,710円 |
臨床研究法の改訂(2025)の正しい理解・
運用と新しい手続き
≪適用範囲、適応外の判断、利益相反管理と安全性≫
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】
▶ (改訂)臨床研究法の現状を正しく理解することによって、適切に特定臨床研究を正しく運用する
▶ 適応外についてもCRBが判断することになり、その保険請求を含めて大きな社会問題になろうとしている
◆講習会のねらい◆
- 臨床研究法の改訂(2025)に関する正しい理解
- 臨床研究法の改訂(2025)後の新しい手続きの理解
- 臨床研究法の課題
【Live配信受講者 限定特典のご案内】
当日ご参加いただいたLive配信受講者限定で、特典(無料)として「アーカイブ配信」閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。
セミナー趣旨
2025年5月31日以降、臨床研究法は大幅に変わったが、現在まで含めて混乱しており、統括管理者を含め正しく運用されていない。
また、適応外についてもCRBが判断することになり、その保険請求を含めて大きな社会問題になろうとしている。
今回、臨床研究法の現状を正しく理解することによって、適切に特定臨床研究を正しく運用し、臨床研究の推進に貢献したい。
(CRB事務局の立場から話をしたい)
◆講習会のねらい◆
- 臨床研究法の改訂(2025)に関する正しい理解
- 臨床研究法の改訂(2025)後の新しい手続きの理解
- 臨床研究法の課題
担当講師
■ 樽野 弘之 氏
日本臨床試験学会 理事
東京理科大学薬学部 客員教授
公益財団法人がん研究会有明病院 審査管理部長
株式会社CTA
【元 第一三共(株) メディカルアフェアーズ本部メディカルアフェアーズ企画部(~2021/5)】
【専門/主な業務】
臨床研究法、新倫理指針、開発、モニタリング・監査、MA,、利益相反、コンプライアンス
セミナープログラム(予定)
1.臨床研究法ができた背景(臨床研究における事件)
2.臨床研究法の歴史
3.臨床研究における規制
4.臨床研究の課題とその対応
5.MA組織の現状
6.臨床研究法の改訂(2025)
7.臨床研究法の適用範囲
8.臨床研究法と関連政省令、通知、事務連絡
9.適応外の判断
10. 侵襲
11. 統括管理者
12. 利益相反管理
13. 安全性
14. その他
15. Q&A集
■質疑応答■
公開セミナーの次回開催予定
開催日
【Live受講(ZOOM)】 2025/10/29(水)13:00~15:30
【アーカイブ受講】 2025/11/13(木)まで受付(配信期間:11/13~11/27)
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
一般受講:本体38,000円+税3,800円
E-Mail案内登録価格:本体36,100円+税3,610円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で41,800円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額20,900円)
※1名受講:33,000円 ( E-mail案内登録価格 31,350円 )
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:33,000円/E-mail案内登録価格 31,350円 )
定価:本体30,000円+税3,000円
E-mail案内登録価格:本体28,500円+税2,850円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。
★【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
配布資料
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、主催者サイトのマイページよりダウンロード可となります。
なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。
備考
資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
特典
Live配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
(アーカイブ配信については、「オンライン配信」項目を参照)
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【LIVE配信】【アーカイブ配信】のどちらかご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。