臨床試験プロジェクトマネジメントの基本的な考え方と実践【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 新見 智広 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | - |
受講費 | 未定 |
☆PMの全体像、PMBOKやISO21500等の有効な使い方、
コーチングスキル、実務への応用に至るまで!
☆長年の経験から導き出した「より良い方法」についてポイントを解説致します!
臨床試験プロジェクトマネジメントの
基本的な考え方と実践
プロジェクトマネジャーとプロジェクトリーダーの違いについてもう悩まないために!
グローバルスタンダード(PMBOK・ISO21500)の理解、PMのためのコーチング
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
ビジネスのグローバル化の潮流は、もはや誰にも止められません。その結果として、製品やサービスのグローバル化への流れも加速されています。この製品やサービスのグローバル化に伴い、今度はこれらを管理するマネジメント領域でのグローバル化が求められるようになってきました。
PMBOK(Project Management Body of Knowledge)は、プロジェクトマネジメント(PM)のグローバルスタンダードの1つであり、世界に広く流通しています。しかしながら、「PMBOKを読んでもPMの本質が理解できない!」、「プロジェクトマネジャーとプロジェクトリーダーの違いが解らない!」、「結局PMBOKはそのままでは実務には使えない!」等々、様々な批判の声を耳にすることも少なくありません。
演者が初めてプロジェクトマネジャーの仕事に携わったのは、今から約20年前、1996年頃のことです。PMI(Project Management Institute)の日本支部(PMIJ)の設立は1998年ですから、PMBOKが日本に普及する以前にPMを実践していたことになります。
PMBOKがなかった時代には、一体何を拠り所にしてPM業務を行っていたのか?組織がプロジェクトマネジャーに期待する役割は、今と違ったのか?同じだったのか?その後、PMBOKが世に出て何か変わったのか?PMBOKは本当に役に立たないのか?
本講座では、まずPMの基本的な考え方を学びます。その上で、PMBOKやISO21500等のPMのグローバルスタンダードとされているものの全体像とその有効な使い方を理解します。さらに、プロジェクトマネジャーが知っておくべきツールの1つとしてコーチングの基本を学びます。最終的には、臨床試験プロジェクトマネジメントの実践的な知識の習得を目指します。
◆受講後、習得できること
- プロジェクトマネジメント(PM)の本質の理解
- プロジェクトマネジャーの役割の理解
- PMのグローバルスタンダード(PMBOK・ISO21500)の全体像の理解
- コーチングスキルの基本
◆キーワード
臨床試験, プロジェクトマネジメント(PM), PMBOK(Project Management Body of Knowledge), ISO21500, コーチング
◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど
- PMBOK(Project Management Body of Knowledge)
- ISO21500
担当講師
アンテレグループ合同会社 代表社員
オフィスアンテレ薬剤師行政書士事務所 代表
一般社団法人クリニカルリサーチ審査センター 理事
新見智広 氏
セミナープログラム(予定)
1 Terminology
1.1 「Management」について
1.2 いろいろなManagement
2 PMについて
2.1 PMとは?
2.2 PMの組織(例)
2.3 Matrix Managementとは?
2.4 プロジェクトマネジャーとプロジェクトリーダーを混同していませんか?!
3 PMのグローバルスタンダード
3.1 PMBOKとISO21500
3.2 PMのフレームワークとは?
3.3 PIMBOKには限界がある!?
3.4 マルチプロジェクトマネジメント標準
3.5 PIMBOKの効果的な使い方とは?
3.6 ICBがプロジェクトマネジャーに求めるコンピテンシーとは?
4 プロジェクトマネジャーためのベーシックコーチング
4.1 名選手は迷コーチ?!
4.2 コーチングの5つのステップとは?
4.3 Creative Listeningの10のポイントとは?
4.4 4つのキャラクターとは?
4.5 上司の2つのタイプとは?
5 臨床試験PMについて
5.1 コミュニケーションマネジメント
5.2 タイムマネジメント
5.3 チェンジマネジメント
6 臨床試験PMの実務
6.1 PTとPMT
6.2 進捗管理のツール
6.3 PM活動の評価
6.4 ブルックスの法則とは?
6.5 デスマーチとは?
7 Q&A
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
備考
配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。