ウェットコーティングの基礎と単層、多層塗布方式の解説、塗布トラブル対策【提携セミナー】

ウェットコーティングの基礎

ウェットコーティングの基礎と単層、多層塗布方式の解説、塗布トラブル対策【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

千野 直義 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

★コーティングにおける塗布ムラ等の不良原因、対策例を学ぶ

 

ウェットコーティングの基礎と

単層、多層塗布方式の解説、塗布トラブル対策

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

機能性フィルムを高機能化と安価に生産するために、ウェットコーティングが多用されている。ウェットコーティングにおいて、塗布液が支持体に塗り付くためには濡れ性が重要であり、まずは表面張力について説明する。
次に、塗布方式は塗布量、塗布速度、塗布液粘度により多くの方式が用いられているが、今回はダイ塗布方式、グラビヤ塗布方式、バー塗布方式及び、究極の薄層高速塗布方式であるウェブテンションドダイ塗布方式など5方式の特徴を解説するとともに、同時多層塗布方式についても紹介する。
また、塗布品の品質として塗布の厚み精度が重要であるが、ダイ塗布方式による厚み変動要因について解説するとともに、ダイ、バー塗布方式における注目する特許について紹介したい。最後に、塗布故障として、ハジキ、パーティクル異常、塗布膜厚異常の現象と原因について解説する。塗布故障原因はさまざまであり、故障対策の進め方、考え方の一助にしてほしい。

 

 

習得できる知識

・コーティングにおける塗布ムラ等の不良原因、対策例を学ぶについて理解が深まる

 

 

担当講師

CNコンサルティング事務所 所長 千野 直義 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

 

1.ウェットコーティングの基礎
1.1 濡れ性と表面張力

 

2.塗布操作の基本
2.1 計量
2.2 塗布技術 特に高速塗布化

 

3.単層塗布方式
3.1 切り欠き円筒ドクター(コンマ)
3.2 連続供給エッジドクター(リップ゚)
3.3 リバースロール
3.4 リバースグラビヤ
3.5 ワイヤーバー
3.6 ダイ
3.7 ウェッブテンションドダイ(WTD)

 

4.同時多層塗布方式
4.1 スライドホッパー
4.2 WTD 重層

 

5.ダイの膜厚分布因子
5.1 マニホールド圧力損失
5.2 スロットキャップのばらつき

 

6.ダイ、バー塗布の特許紹介
6.1 ダイ塗布特許
6.2 バー塗布特許

 

7.塗布故障対策の紹介
7.1 ハジキ
7.2 乾燥ゾーンのパーティクル異常
7.3 塗布液温度の影響

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売