お問い合わせ
03-6206-4966
早わかりポンプ
【早わかりポンプ】これでキャビテーションを防止!対策と注意点・総まとめ解説《決定版》
当連載の第2回「キャビテーションとは?発生原理やNPSHなどの基礎知識をやさしく解説」では、ポンプにとって困りごとの一つであるキャビテーションについて解説しました。 今回は、キャビテーション発生の原因と具体 …
【早わかりポンプ】特殊な遠心ポンプの種類と用途を解説|原理・構造も図解でわかる
これまでの当連載では、ターボ形ポンプに関する記事を何本か掲載してきました。 今回はターボ形ポンプの中の「遠心ポンプ」のうち、ある弱点を克服する特殊ポンプをご紹介します。 1.自吸ポンプ (Self-prim …
機械工学
【早わかりポンプ】ターボ形ポンプの性能調整方法と注意点
当連載のコラム「ポンプの効率と省エネ化」(以下、参照コラム①)の回では、回転速度減少による省エネ化についてご説明しました。 また、別の連載シリーズ”機械設計マスターへの道”の「次元解 …
【早わかりポンプ】ドライ運転の防止(原因/対策)とポンプの熱力学的側面
真空ポンプなど特殊なものを除き、ポンプは基本的に内部が液体で満たされた状態で運転することを想定して作られる回転機械ですので、ガスや空気の混入を嫌います。 ポンプ内部にガスや空気が混入した状態で運転(ドライ運 …
【早わかりポンプ】ポンプのトラブルシューティング(よくあるトラブル要因と基本的な対応手順)
様々な液体を扱い、高速回転するポンプを長期間運転していくうちには、何らかのトラブルが発生する可能性があります。重要なことは、トラブル発生時に迅速な対応を行い、原因を究明して対策を立てて、なるべ …
センサのお話
【センサのお話】AEセンサと適用事例(キャビテーションエロージョン測定)
AEセンサ(Acoustic Emission Sensor)は、圧電素子を用いて10kHz~数MHzの高い周波数の超音波を検出するセンサです。 製品においては、スムーズに静かに動くことが理想 …
【早わかりポンプ】ポンプ運転上の注意事項・厳選解説
今回のコラムでは、ポンプを運転する上で注意すべき事項について解説します。 ポンプのオペレーションや保守・管理を担う立場の方々が、絶対に押さえておくべき注意点とその対策を厳選して説明しますので、ぜひ参考にして …
【早わかりポンプ】ターボポンプの比速度と吸込比速度
今回は、ターボポンプに関する議論や検討を行う際に、必ずと言ってよいほど頻繁に出てくる用語である、「比速度」と「吸込比速度」について説明したいと思います。 ポンプの設計製造を行う側だけでなく、ポンプの仕様書作 …
【早わかりポンプ】キャビテーションとは?発生原理やNPSHなどの基礎知識をやさしく解説
1.ポンプは空気(ガス)が嫌い ポンプは、送風機や圧縮機などと同じ流体機械と呼ばれる機械です。 送風機や圧縮機は、空気などの気体を扱うことを前提として設計されていますが、ポンプは、水など液体(以下、代表して …
不具合未然防止の基本と実務への適用《事例で学ぶ FMEA/FTA/DRBFMの効果的な使い方》(セミナー)
開催日時 2024/12/3(火)9:30~16:30
《事例で学ぶ》リチウムイオン電池の課題解決と関連ビジネスの成功パターン(セミナー)
開催日時 2024/11/28(木)13:00~17:00
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 2024/11/29(金)13:00-16:30
やさしい図面の書き方 図面情報編(セミナー)
開催日時 【会場受講・LIVE配信受講】2024/11/29(金)10:00-17:00 【アーカイブ受講】12/3~12/16
LTspiceで学ぶ電子部品の基本特性とSPICEの使いこなし(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木)10:00~16:00
機械材料の選定の基礎(セミナー)
開催日時 2024/12/5(木) 10:00-16:30
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売