電気自動車におけるワイヤレス給電の基礎と実用化への課題【提携セミナー】

空間伝送型ワイヤレス給電の要素技術、開発状況と今後の課題セミナー

電気自動車におけるワイヤレス給電の基礎と実用化への課題【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

居村 岳広 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

〇ワイヤレス電力伝送・磁界共鳴と電界共鳴の全般知識から最新動向まで解説します!

〇体系立ったワイヤレス電力伝送の話を聞いたことのない方や

ワイヤレス電力伝送の事業に関わり始めた人にもお勧めです!

 

電気自動車における

ワイヤレス給電の基礎と実用化への課題

 

《停車中ワイヤレス充電の課題技術、走行中ワイヤレス給電の課題技術、

埋設時の課題、再エネとの融合》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

2007年に発表された磁界共鳴は、大きなエアギャップかつ位置ずれが生じても、高効率の電力伝送が可能な技術である。電気自動車へのワイヤレス充電、家電へのワイヤレス給電、センサ類へのワイヤレス給電など、多くのアプリケーションに対応可能であり、大きな注目を浴びている。コイルの特性からシステムまで一通りの技術について紹介する。また、停車中ワイヤレス充電の課題技術、走行中ワイヤレス給電の課題技術、埋設時の課題、再エネとの融合について紹介する。

 

◆受講後、習得できること

  • ワイヤレス電力伝送の全般知識
  • 磁界共鳴と電界共鳴の全般知識
  • ワイヤレス電力伝送の世界動向
  • EVへの停車中充電と走行中充電の課題と研究開発

 

◆受講対象者

  • ワイヤレス電力伝送に関わり始めた若手技術者
  • ワイヤレス電力伝送の事業に関わり始めた人
  • 体系立ったワイヤレス電力伝送の話を聞いたことのない人

 

◆必要な予備知識など

高校卒業レベルの電気の知識
書籍「磁界共鳴によるワイヤレス電力伝送」(森北出版)を一読すると更に理解が深まる。(セミナー後でも良い)

 

◆キーワード

ワイヤレス電力伝送、磁界共鳴、電磁誘導、電気自動車へのワイヤレス充電

 

◆受講された方の声(一例):

・非常に丁寧な説明で分かりやすかったです。
・将来マーケット、先生の将来構想のお話は非常に興味深かったです。
・キャパシタの直列・並列接続により効率・電力量が変化することを、
 回路理論的に解いていた箇所が非常に参考になりました。
などなど……ご好評の声を多数頂いております!

 

担当講師

東京理科大学 理工学部電気電子情報工学科 准教授 居村 岳広 先生

 

セミナープログラム(予定)

1. ワイヤレス電力伝送の背景と4方式と周辺情報
(1) ワイヤレス電力伝送の需要背景
(2) 電磁誘導方式の概要
(3) 磁界共鳴方式の概要
(4) マイクロ波電力伝送方式
(5) レーザー電力伝送方式
(6) 標準化・規格化など(Qi規格, SAE規格J2954)
(7) 電波防護指針と実際
(8) 国内の省令改正について
(9) 他研究機関の動向(主に海外)

 

2. 電磁共鳴(電磁界共振結合)
(1) 磁界共鳴(磁界共振結合)の理論と特徴
(2) 電界共鳴(電界共振結合)の理論と特徴
(3) オープン・ショート型アンテナ(2つのコイルの特徴について)
 ① オープン型コイルの特徴と共振について
 ② ショート型コイルの特徴と共振について
 ③ マルチバンドコイル(2つの周波数での共振)
(4) kHz~MHz~GHz(動作周波数の拡大)
 ① kHzコイル
 ② MHzコイル
 ③ GHzコイル
(5) 電磁誘導と磁界共鳴の統一理論
 ① N-N(非共振回路)
 ② N-S(2次側共振回路)
 ③ S-N(1次側共振回路)
 ④ S-S(磁界共鳴)

 

3. ワイヤレス電力伝送システム
(1) システムとしての磁界共鳴について
 ① 周波数追従制御によるパワー制御
 ② 最大効率追従制御
 ③ 2次側独立最大効率所望電力

 

4. 電気自動車へのワイヤレス充電
(1) 停車中ワイヤレス充電
(2) 走行中ワイヤレス充電
(3) フェライトレス&コンデンサレスコイル
(4) 走行中給電の詳細
(5) 走行中ワイヤレス充電と再生可能エネルギーとの融合

 

5. その他
(1) 漏洩電磁波抑制技術
(2) センサ利用

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料等について

●配布資料は、印刷物を1部郵送、または資料データのダウンロードいずれかで調整中です。
・お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・上記以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、テキストが郵送となった場合、資料到着がセミナー後になる可能性がございます。
・資料未達の場合などを除き、資料の再配布はご対応できかねますのでご了承ください。

 

●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売