- 機械製図「ドラトレ」シリーズ
図面を読む・描くための空間認識トレーニング《図面を学ぶはじめの一歩》(セミナー)
2025/4/18(金)10:00~17:00
お問い合わせ
03-6206-4966
開催日時 | 2023/2/17(金)9:30~17:00 |
---|---|
担当講師 | 栗山 弘 氏 |
開催場所 | Microsoft Teamsによるオンライン受講 |
定員 | 8名 |
受講費 | 77,000円(税込) |
《公差計算の理論とその判断基準を明確に説明できるようになるための基礎講座》
【提携セミナー】
主催:株式会社アシストエンジニア
ここ最近、設計品質の問題でのリコールも多く耳にします。
また、CADが一般化され、それに伴いCADの設計データの流用も盛んになってきました。3Dデータの流用は、効率の為に悪いことではありませんが、公差まで流用しているような事も多くみられます。
若手の設計者がものつくりのバラツキを理解せずに設計している。自社の設計標準に公差の標準が盛り込まれていない。または、盛り込まれていても改版されていないなど良くお聞きします。
本セミナーは、設計者が公差計算の理論とその判断基準を明確に説明できるようになるための基礎講座です。
設計品質の向上により、製造現場の工数を削減し、新のコスト削減を検討している会社の設計者の皆様へご参加いただきたいセミナーの第一歩です。振ってご参加ください。
本手法により抽出された問題の6~7割が公差に関連する問題であり、公差設計と連携することで、品質問題の削減と、図面品質の向上に、更に大きな効果を発揮します。
★関連セミナー情報
メカ設計者全般 (マネージャ・ベテラン・新人含む)
1)公差計算理論と判断基準が分かり“正しい設計”へ
2)モデリング、図面改善による“コストダウン”
3)設計品質問題を“理論的に未然に解決”
4)他者の設計に対する“正しい評価”が可能に
5)“強い商品の創出に結びつける仕事の進め方”を体得
株式会社プラーナー 栗山 弘 氏
事前 E-ラーニング学習 約2.5H
1日 Web セミナー 約6H
2023年2月17日(金
Microsoft Teamsによるオンライン受講
77,000円(税込)
事前送付
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。