界面活性剤の基礎と活用法《はたらき,種類,選び方・使い方,最近の界面活性剤》【提携セミナー】

Surfactant

界面活性剤の基礎と活用法《はたらき,種類,選び方・使い方,最近の界面活性剤》【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

近藤 行成 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

★濃度,組み合わせ,効果の最大化,(温度・pH・電解質などの)安定性のポイントとは?

★人体安全性,PFASなどの環境への配慮,各種法規への対応とは?

 

界面活性剤の基礎と活用法
-はたらき,種類,選び方・使い方,最近の界面活性剤-

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

界面活性剤は極少量で界面の性質を変化させる力を持つ。いずれの製品にも界面が存在すし,そのため界面活性剤を使用していない製品はないと言っても過言ではない。本セミナーでは,界面活性剤の種類やはたらきを概説したのち,界面活性剤の機能・性質や界面化学の熱力学を分かり易く丁寧に解説する。また,最近の界面活性剤研究についても紹介する。

 

 

習得できる知識

・界面活性剤の分類,一般的なはたらき
・界面活性剤の溶解性
・表面張力とぬれ
・界面活性剤分子集合体のかたち
・臨界ミセル濃度と測定法
・可溶化と乳化
・最近の界面活性剤研究動向

 

 

担当講師

東京理科大学 工学部工業化学科 教授 博士(工学) 近藤 行成 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.界面活性剤とは何か

 

2.界面活性剤の分類

 

3.界面活性剤の一般的なはたらき
3.1 アニオン界面活性剤
3.2 カチオン界面活性剤
3.3 非イオン界面活性剤
3.4 両性界面活性剤
3.5 フッ素系界面活性剤-何故難燃性なのか?

 

4.界面活性剤の需要

 

5.界面活性剤の溶解性
5.1 イオン性界面活性剤の相図とクラフト点(温度), 及びその測定法
5.2 非イオン性界面活性剤の溶解性と曇点, 及びその測定法

 

6.表面張力
6.1 表面張力とは
6.2 界面活性剤は何故表面張力を下げるのか?
6.3 ギブス吸着等温式 6.4 ラプラス圧

 

7.ぬれ
7.1 ぬれの種類
7.2 ぬれやすい表面はよりぬれやすく,
ぬれにくい表面はよりぬれにくく・・・
7.3 付着仕事

 

8.界面活性剤分子集合体のかたち
8.1 臨界充填パラメータ
8.2 最新のミセル構造

 

9.臨界ミセル濃度と測定法

 

10.可溶化
10.1 可溶化能
10.2 可溶化のタイプ

 

11.乳化
11.1 乳化方法
11.2 乳化系は何故安定でないのか?
11.3 乳化系の不安定化機構-クリーミング・オストワルド熟成

 

12.最近の界面活性剤研究動向

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売