感性・感情・印象の 評価・定量化・モデル化への挑戦【提携セミナー】
開催日時 | 2022/11/28(月) 10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 松居 辰則 氏 |
開催場所 | Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能) |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:49,500円 E-mail案内登録価格:46,970円 |
感性・感情・印象の
評価・定量化・モデル化への挑戦
心理学・生体計測・情報科学・機械学習・・・etc.
様々なアプローチ方法による評価・定量化・モデル化への挑戦
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
感性品質を取り入れた製品・技術開発を行う際に重要となり、一方で、
どんな手法が最善なのか、正解が分からず厄介でもある評価・定量化・モデル化。
生体計測技術や情報科学も進展する現在、どんな手法が試みられていて、どこまで出来るのか?
多様なアプローチを試みる演者の講義から今後の開発のヒントを掴もう!
セミナー趣旨
人間は誰しも「感性」をもっており,「感情」を表出したり,「印象」を感じて意思決定や行動選択を行います.つまり,「感性・感情・印象」は人間の人間らしさの本質であるといっても過言ではありません.しかし,「感性・感情・印象」を定量的に捉えることは困難です.一方,情報技術,特に,人工知能技術の発展に伴い,人間と技術の共生の観点からは,様々な技術開発・商品開発においても人間の「感性・感情・印象」を十分に考慮することが一層重要となります.そこで,本講演では,「感性・感情・印象」の評価・定量化・モデル化について研究事例を紹介しながら,技術としての展開の可能性を議論したいと思います.
◆ 得られる知識
感性・感情・印象の評価・定量化に関する研究手法の概要と現状,課題を概観していただきます.
◆キーワード
感性,感情,印象,評価,定量化,モデル化
担当講師
早稲田大学 人間科学学術院 人間情報科学科 教授 博士(理学)
松居 辰則 氏
セミナープログラム(予定)
1.感性・感情・印象の定量化にむけて
1.1 感性・感情・印象の科学的定義
1.2 感性と知性
1.3 感性・感情・印象への情報科学的アプローチ
1.4 感性・感情・印象の評価・定量的測定手法
1.5 感性・感情・印象のモデル化手法
1.6 人工知能と感性・感情・印象
2.感性・感情・印象の評価,定量化,モデル化の研究事例
2.1 感性・感情・印象への心理学的アプローチ
2.2 印象のマルチモーダル評価
2.3 機械学習を用いた感性のモデル化
2.4 感情表出に関する脳機能モデリング
2.5 ロボットとの人間の「感」の共有
3.生体計測による心理状態の推定(時間があれば)
3.1 生体計測と心理状態との関係
3.2 教育・学習文脈での心理状態の推定と学習支援の試み
4.感性・感情・印象の評価・定量化への可能性と課題
□質疑応答□
※本講演で紹介する研究事例においては深層学習や機械学習等の技術を用いているものもありますが、これらの理論や技術の詳細(各論)には触れません。予備知識等も不要です。
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022年11月28日(月) 10:30~16:30
開催場所
【Zoom受講】 Live配信セミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※
受講料
【一般受講】本体45,000円+税4,500円
【E-Mail案内登録価格】本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料39,600円 ( E-Mail案内登録価格 37,620円 )
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体34,200円+税3,420円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン】希望と明記してください。
※他の割引は併用できません。
★【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
配布資料
- PDFテキスト(印刷可・編集不可)
備考
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
アーカイブ(見逃し)配信について
視聴期間:終了翌営業日から7日間[11/29~12/5]を予定
※アーカイブは原則として編集は行いません
※視聴準備が整い次第、担当から視聴開始のメールご連絡をいたします。
(開催終了後にマイページでご案内するZoomの録画視聴用リンクからご視聴いただきます)
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。