再生医療における足場材料の開発と評価【提携セミナー】

再生医療 材料開発

再生医療における足場材料の開発と評価【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/9/20(水) 12:30-16:30
担当講師

陳 国平 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 41,800円(税込)

再生医療に応用できる足場材料の性質、

設計及び作製技術に関する知識と技術が得られます。

 

再生医療における足場材料の開発と評価

 

≪足場材料の基礎/作製/評価/最新動向≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

はじめに

再生医療において、足場材料は細胞を三次元的に分布させ、特定の形状を賦与しつつ、再生のためのスペースを提供するための支持体として重要な役割を果たしている。また、足場材料は、細胞の接着、増殖から基質産生へ向かうように細胞の分化を制御できること、高い生体親和性、機械強度など、実に様々な性質が要求される。加えて、理想的な組織再生を行うためには、増殖した細胞と産生された細胞外マトリックスが組織化し、新しい生体組織が形成される段階で多孔質材料は新しい組織に置換されることが望ましい。そのために生体吸収性高分子の足場材料はよく用いられている。本講座では、再生医療の足場材料の研究開発に関する基礎、作製、評価及び最先端の成果について解説する。

 

◆受講後、習得できること

本講座では、再生医療に用いられる医療用高分子の多孔質足場材料をレビューしながら、最近の進歩と今後の展開も合わせて紹介する。特に、足場材料の構造制御技術や複合化技術、生体親和性の向上方法などの例を挙げながら、組織再生に相応しい足場材料およびその製造方法について述べる。本講座により、再生医療に応用できる足場材料の性質、設計及び作製技術に関する知識と技術が得られる。

 

◆受講対象者

再生医療の材料研究開発を始めたばかりの方から、ある程度の研究経験を経た方。

  • 業務に活かすため、足場材料技術についての知見を得たいと考えている方
  • 再生医療に取り組んでいるが、細胞足場のような課題があり困っている方
  • 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

 

◆必要な予備知識など

再生医療に関して基礎知識を持っていることが望ましいが、この分野に興味のある方なら特に必要は無い。

 

担当講師

国立研究開発法人 物質・材料研究機構
高分子・バイオ材料研究センター グループリーダー

陳 国平 先生

 

セミナープログラム(予定)

1.再生医療開発に求められる材料研究のアプローチ
   ・再生医療の現状
   ・再生医療の要素技術
   ・細胞を取り囲む微小環境
   ・足場材料の役割

 

2.足場材料の必要条件
   ・足場材料の種類
   ・足場材料の必要条件
   ・細胞の機能制御
   ・幹細胞の分化制御
   ・生体適合性
   ・生体吸収性
   ・力学強度
   ・足場材料の機能評価

 

3.足場材料の現状
   ・足場材料の原材料
   ・生体吸収性合成高分子の足場材料
   ・天然高分子の足場材料
   ・細胞外マトリックス足場材料
   ・自家足場材料
   ・複合足場材料
   ・階層構造の足場材料
   ・パターン化構造の足場材料

 

4.足場材料の作製技術
   ・ポローゲンリーチング法
   ・相分離法
   ・乳濁液凍結乾燥法
   ・繊維融着法
   ・三次元プリンティング法
   ・氷微粒子法
   ・生体模倣型マトリックス材料の作製法
   ・自家足場材料の作製法
   ・複合多孔質材料の作製法

 

5.足場材料の組織再生への応用
   ・軟骨再生
   ・骨再生
   ・骨/軟骨再生
   ・皮膚再生
   ・筋肉再生
   ・心臓再生
   ・肝臓再生
   ・肺再生

 

6.中国における再生医療足場材料の研究開発の現状

 

7.今後の展望

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023年9月20日(水) 12:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売