高分子結晶の構造・結晶化プロセス入門【提携セミナー】

バイオマスモノマーセミナー

高分子結晶の構造・結晶化プロセス入門【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/7/6(水)12:30-16:30
担当講師

登阪 雅聡 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 41,800円

★高分子の結晶化挙動の特異性や、結晶化度と物性・条件との相関について理解できる!

★目的に応じ正しく結晶構造を解析するための、手法の使い分けや解析手順について!

 

高分子結晶の構造・結晶化プロセス入門

 

≪物性・機能制御に向けた基礎知識と評価法≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

結晶性高分子材料の物性は、結晶が織りなすナノからミクロンスケールの階層的な構造に大きく左右される。こうした結晶構造のコントロールは、より優れた物性の発現や、更なる高機能化を図る為に必須である。従って、様々なスケールで結晶の構造を解析すると共に、そうした構造が形成される機構を正しく理解する必要がある。

 

本講演では先ず、低分子や金属と対比しながら、高分子結晶の構造と結晶化プロセスの特徴について解説する。さらに、物性との関わりが深い項目として、分子構造の規則性、温度条件、配向条件などを取り上げ、最終的にどのような構造形成につながるか、実例を交えながら紹介する。

 

引き続き、高分子結晶の階層的な構造を解析する手法として、顕微鏡法、および、回折・散乱による解析法について基礎から解説し、目的に応じて正しく構造を解析するため、手法の使い分け方や解析手順等について触れる。

 

◆受講後、習得できること

  • 高分子が長い紐状である事に起因する、結晶化挙動の特異性について深く理解することができる。
  • 簡易かつ迅速な光学顕微鏡法から最新の放射光解析技術まで、幅広く紹介するので、目的に応じた手法の使い分けが出来るようになる。

 

◆受講対象者

  • 新しく高分子結晶を取り扱うエンジニア
  • 高分子結晶の構造解析に新しく携わるエンジニア
  • 高分子結晶の関係する測定データの解釈にお困りの方
  • 高分子結晶の解析方法にお困りの方

 

担当講師

京都大学 化学研究所 准教授 博士(工学)  登阪 雅聡 先生

 

セミナープログラム(予定)

1.高分子結晶の構造および結晶化機構にかかわる基礎知識
1-1.「結晶」とは何か
1-1-1.「結晶」の定義
1-1-2.結晶はなぜ生成するか
1-2.高分子結晶の構造的特徴
1-2-1.低分子結晶との対比
1-2-2.線状高分子の凝集構造
1-2-3. 高分子結晶特有の高次構造(ラメラ晶、球晶、繊維構造)
1-3.高分子結晶の生成
1-3-1.結晶核の形成
1-3-2.二次核生成→生長
1-3-3.結晶化速度
1-3-4. 結晶化温度と融点
1-4.物性との関わりと評価法
1-4-1.結晶化度
1-4-2.融点
1-4-3.分子構造の規則性(融点への影響、結晶成長への影響)
1-4-4.配向
1-4-5.分子量(結晶化、機械的物性、成形性への影響)
1-4-6.球晶サイズ(機械的物性と透明性への影響)
1-5.高分子結晶化の特性を活用した加工技術の例
1-5-1.ゲル紡糸
1-5-2.ナノ配向結晶体(NOC)

 

2.高分子結晶の構造解析法
2-1.顕微鏡法と回折・散乱法について
2-1-1.手法の特徴と使い分け
2-1-2.波長と観察スケール
2-1-3.コントラスト
2-2.透過型電子顕微鏡
2-2-1.試料調製
2-2-2.観察モード(明視野像観察、電子回折、暗視野観察)
2-3.回折・散乱の基礎
2-3-1.散乱とフーリエ変換
2-3-2.ブラッグ回折
2-3-3.逆空間
2-4.結晶の回折
2-4-1.逆格子(回折反射の指数、エヴァルト球、限界球)
2-4-2.多結晶体の回折(粉末図形、繊維図形)
2-4-3.微結晶サイズの評価(シェラーの式)
2-4-4.測定とデータ処理の流れ
2-4-5.電子回折
2-5.小角散乱による積層ラメラの解析
2-6.放射光を用いた解析の実例
2-6-1.高速時分割測定
2-6-2.マッピング

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022年7月6日(水) 12:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・撮影行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売