プラズモニクスの原理や基本的な考え方,その応用・活用法【提携セミナー】

エポキシ樹脂用硬化剤

プラズモニクスの原理や基本的な考え方,その応用・活用法【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

小野 篤史 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

★なぜ数桁倍に及ぶ電場増強が見られ各種の光学効果に顕著な高揚が見られるのか?,そのメカニズは?
★メタマテリアル開発,バイオセンシング,太陽電池,超高密度記録など今後の可能性

 

プラズモニクスの原理や

基本的な考え方,その応用・活用法

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

  • プラズモニクスの基礎
  • 伝搬型表面プラズモン
  • 局在型表面プラズモン
  • プラズモニクスの光デバイス応用

 

 

習得できる知識

プラズモニクスにより高性能化したい,プラズモニクスを利用した新しい製品を開発したいという方に向けて,プラズモニクスの基礎から,最新の研究動向まで分かりやすく学びます。

 

 

担当講師

静岡大学 工学部 電子物質科学科 教授 博士(工学) 小野 篤史 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.プラズモニクスの基礎

1.1 光と金属

1.2 プラズモニクス

 

2.伝搬型表面プラズモン

2.1 伝播型表面プラズモンの励起方法

2.2 伝播型表面プラズモンにおける電場増強効果

2.3 長距離伝播型表面プラズモン

2.4 金属回折格子構造における表面プラズモン

 

3.局在型表面プラズモン

3.1 局在型表面プラズモンの励起方法

3.2 局在型表面プラズモンの共鳴現象

3.3 金属微粒子の合成技術

 

4.プラズモニクスの光デバイス応用

4.1 金属ナノ構造の設計

4.2 光検出器,イメージセンサ,太陽電池応用

4.3 光学顕微鏡の超解像化

4.4 発光デバイス応用

4.5 バイオセンサ,細胞高感度観察

4.6 プラズモニックメタマテリアル,メタサーフェス

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

注目のセミナー

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【実践編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/9/18(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】9/22-10/5

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【基礎編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/8/7(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】8/19-9/1

秋葉原Roll to Rollセミナー

Roll To Roll 実務者セミナー in秋葉原[塗工可能な膜厚と速度のザックリ見積スキル編]

開催日時 2025/6/19(木) 13:00~17:00

LTspiceを活用した熱設計・熱回路網の基礎と回路設計への応用(セミナー)

開催日時 2025/4/23(水)10:00~17:00

機械設計図面

《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)

開催日時 2025/4/21(月)10:00~17:00

治験に関わるベンダーの要件調査と監査《GCPシステム監査の応用、適合性調査と監査事例》(セミナー)

開催日時 【会場受講,LIVE配信】2025/5/13(火) 13:00-16:30 【アーカイブ配信】5/15-5/28

化学物質管理・法規制(セミナー・研修)

はじめての化学物質法規制・基礎講座(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/5/29(木)13:00-16:30,【アーカイブ配信】6/2~6/16

GMPセミナー

GMP超入門セミナー《未経験者/新任担当者向け》

開催日時 【会場受講・LIVE配信】2025/6/10(火)10:30-16:30 【アーカイブ配信】2025/6/12~6/26

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売