BEV・HEV用PCUとモータの冷却・放熱技術【提携セミナー】

BEV・HEV用PCUとモータの冷却・放熱技術【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

森本 雅之 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

■本セミナーでは、モータとPCUの役割、構成、小型化・

高出力化等の技術動向に基づき、それらの冷却・放熱技術を紹介する

 

BEV・HEV用PCUとモータの冷却・放熱技術

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策について

2020年4月10日から当面の間、R&D支援センターが主催するセミナーでは、以下のような対策を徹底して実施いたします。

 

【新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策】

  • 発熱、風邪等の症状がある方は受講をご遠慮いただきます。
  • 約1,2時間に1度休憩をとって換気を行う。(外窓や入口ドアの開放、換気扇の使用等)
  • 衛生面を考慮して、無料で提供していた昼食の弁当配布を休止する。
  • 会場にアルコール消毒液を設置する。こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。
  • マスクの用意、咳エチケットの徹底を受講される皆様にお願いする。
  • 原則としてスタッフと講師もマスクを着用する。

 

【キャンセル規定】

開催日から起算して営業日で8日前までにご連絡をいただければ、キャンセルを受け付けます。それ以降は欠席扱いとなり、テキストを郵送させていただきます。

 

◆セミナー趣旨

地球環境対策として世界的に電動車が拡大している。それに伴い、電動車の研究開発が活性化している。電動車のキーコンポーネントは、モータ、パワーコントロールユニット(PCU)、バッテリである。このうち、モータとPCUの性能は電費に直接影響する。モータとPCUはいずれも発熱が大きく、それらの冷却が電動車のキー技術となる。

 

そこで、本セミナーでは、モータとPCUの役割、構成、小型化・高出力化等の技術動向に基づき、それらの冷却、放熱技術を紹介する。

 

◆習得できる知識

  • BEV ・ HEV 用 PCU とモータの冷却・放熱技術全般が俯瞰できる

 

◆受講対象

  • 自動車用パワーエレクトロニクスに関係する技術者

 

◆必要な前提知識

  • 電磁気、電気回路,物理学の基礎知識

 

◆キーワード

BEV,HEV,PCU,インバータ,冷却,放熱,モータ,講演,セミナー

 

担当講師

モリモトラボ 代表 工学博士 森本 雅之 氏

 

【ご専門】電気機器、パワーエレクトロニクス

【ご経歴】
28年間三菱重工業にてパワーエレクトロニクス、モータの研究開発を行う。
2005年より2018年まで東海大学教授として 研究及び教育を行う。自動車用パワーエレクトロニクス、誘導モータ、リラクタンストルク応用モータなどの各種モータの設計、制御、及びパワーエレクトロニクスの産業応用に取り組んでいる。
電気学会フェロー、IEEE会員。
電気学会論文誌編修長、技術士試験委員、電気主任技術者試験委員などを歴任。
著書は「入門インバータ工学」(森北出版)、「電気自動車」(森北出版)、「交流のしくみ」(講談社ブルーバックス)など多数あり。

 

セミナープログラム(予定)

1 BEV ・ HEVのパワートレーンの概要
1.1 BEV / HEVをとりまく環境と市場動向
1.2 自動車用エレクトロニクス
1.3 BEV / HEVのパワートレーンの構成
1.4 各種のハイブリッドシステム

 

2 PCUの基本
2.1 PCUの機能
2.2 電力変換とは
2.3 インダクタンスの役割
2.4 キャパシタンスの役割
2.5 チョッパとDCDCコンバータ

 

3 自動車用インバータの技術
3.1 自動車用パワーエレクトロニクス
3.2 インバータ回路
3.3 インバータ制御
3.4  EMCと騒音

 

4 自動車用モータの基本
4.1 モータの原理と機能
4.2 トルク特性
4.3 モータの制御

 

5 伝熱の基礎
5.1 伝熱とは
5.2 熱伝導
5.3 熱伝達
5.4 熱放射
5.5 熱抵抗
5.6 熱容量
5.7 過渡熱抵抗

 

6 PCUとモータの発熱メカニズム
6.1 PCUの発熱
6.2 パワーデバイスの発熱
6.3 コンデンサ、リアクトルの発熱
6.4 モータの発熱

 

7 各種の冷媒
7.1 空冷
7.2 水冷
7.3 油冷

 

8 PCUの冷却・放熱技術
8.1 PCUの内部構造
8.2 PCUの上限温度
8.3 パワーデバイスの冷却
8.4 各社のPCUの冷却システム

 

9 モータの冷却・放熱技術
9.1 モータ内部の伝熱
9.2 モータの上限温度
9.3 各社のモータの概要
9.4 各社のモータの冷却

 

10 冷却・放熱技術の将来動向
10.1 IGBTの動向
10.2 ワイドバンドギャップ半導体
10.3 48Vマイクロハイブリッド
10.4 今後の開発課題

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

資料付

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売