有機ELに関する部材開発,発光効率および耐久性向上,今後の展望【提携セミナー】

有機ELに関する部材開発

有機ELに関する部材開発,発光効率および耐久性向上,今後の展望【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/12/13(水)10:00~17:00
担当講師

服部 寿 氏
工藤 康夫 氏
若林 明伸 氏
大橋 裕樹 氏
小久保 光典 氏
飯田 宏一朗 氏
森 竜雄 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 1名につき66,000円(税込)

★車載ディスプレイ用有機EL,照明,美容,医療などの新しい用途
★高輝度化 ,水分バリア ,フレキシブル対応封止 ,高速応答性・・・課題とその解決法

 

有機ELに関する

部材開発,発光効率および耐久性向上,今後の展望

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

新しい発展段階を迎えた有機ELディスプレイに関して,パネル・材料・部材・製造装 置メーカ向けに,小型と大型のディスプレイの製造技術と材料の動向や課題,今後のマ イクロOLEDや車載用・IT用への導入のための課題や材料・プロセス開発状況・サプライ チェーンについても解説する。

 

 

習得できる知識

  • 有機ELディスプレイの動向と今後の産業展望
  • 導電性高分子の概況,有機ELディスプレイへの応用
  • 有機EL用封止材について
  • 有機EL用乾燥剤について
  • TADF素子中の正孔電流の挙動と電子電流の評価

 

 

担当講師

【第1部】分析工房(株) ディスプレイ事業部 シニアパートナー Ph.D.  服部 寿 氏

【第2部】工藤技術コンサルタント事務所 代表 博士(工学) 工藤 康夫 氏

【第3部】(株)MORESCO デバイス材料事業部 デバイス材料開発部 若林 明伸 氏

【第4部】ダイニック(株) 滋賀工場 滋賀第1技術グループ 大橋 裕樹 氏

【第5部】芝浦機械(株) 常務執行役員 R&Dセンター 研究開発部 R&Dセンター長 兼 研究開発部長 博士(工学) 小久保 光典 氏

【第6部】三菱ケミカル(株) スペシャリティマテリアルズビジネスグループ R&D本部 主幹研究員 博士(工学) 飯田 宏一朗 氏

【第7部】愛知工業大学 工学部 電気学科 教授 工学博士 森 竜雄 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【10:00~11:00】

第1部 有機ELディスプレイの動向と今後の産業展望

●講師 分析工房(株) ディスプレイ事業部 シニアパートナー Ph.D.  服部 寿 氏

 

1.先端ディスプレーパネルのアプリケーション,市場規模予測,材料動向

1.1 ディスプレイの全体動向

1.2 スマートフォンと中型向けの市場と投資

1.3 テレビ・広告向けの市場と投資

1.4 自動車向けの市場と投資

1.5 AR/VR向けの市場と産業動向

 

2.OLEDパネルの動向,開発戦略,材料動向

2.1 AM-OLED

2.2 WOLED,QD-OLED

2.3 マイクロOLED

 

【質疑応答】

 


【11:05~11:55】

第2部 導電性高分子の概況,有機ELディスプレイへの応用

●講師 工藤技術コンサルタント事務所 代表 博士(工学) 工藤 康夫 氏

 

1.新素材としてのπ共役導電性高分子

1.1 π共役導電性高分子の種類

1.2 π共役導電性高分子の機能と応用例

1.3 π共役導電性高分子の作製法

 

2.π共役導電性高分子を応用した電子デバイス

2.1 π共役導電性高分子固体電解キャパシタの開発

2.2 π共役導電性高分子キャパシタの特長と社会貢献

2.3 今後π共役導電性高分子の応用が期待される電子・エネルギ-デバイス

 

3.有機ELディスプレイの概要

3.1 有機ELディスプレイの特長

3.2 有機発光材料の分類

3.3 有機ELディスプレイ素材の市場規模

 

4.高分子発光材料を用いた有機ELディスプレイ

4.1 高分子発光材料を用いた有機ELディスプレイのメリット

4.2 高分子発光材料を用いた有機ELディスプレイの将来展望

 

5.まとめ

 

【質疑応答】

 


【12:35~13:20】

第3部 有機EL用封止材について

●講師  (株)MORESCO デバイス材料事業部 デバイス材料開発部 若林 明伸 氏

 

1.封止材へのバリア性付与について

2.実装での封止性能について

3.フレキシブル有機ELの封止方式について

4.ダム&フィル封止について

5.液状材料を用いた全面封止について

6.PSAフィルムを用いた封止について

7.薄膜封止について

【質疑応答】

 


【13:30~14:15】

第4部 有機EL用乾燥剤について

●講師 ダイニック(株) 滋賀工場 滋賀第1技術グループ 大橋 裕樹 氏

 

1.ダークスポットの拡大・成長

 

2.シート状乾燥材「HG-SHEET」の要求特性,構造,供給形態

 

3.粘着テープの特徴

 

4.ペースト状乾燥材の開発

 

5.吸湿防止対策

5.1 製造環境

5.2 包装材料

 

【質疑応答】

 


【14:25~15:10】

第5部 有機EL光取り出し向上に向けたナノインプリント手法による微細転写成形

●講師 芝浦機械(株) 常務執行役員 R&Dセンター 研究開発部 R&Dセンター長 兼 研究開発部長 博士(工学) 小久保 光典 氏

 

1.ナノインプリント技術

2.高輝度化

3.内部量子効率と外部量子効率の向上

4.サファイア基板へのナノインプリント

5.フィルムタイプの樹脂モールド(フィルムモールド)の作製

6.微細パターン形成

 

【質疑応答】

 


【15:20~16:05】

第6部 りん光材料を利用した有機ELの高性能化と今後の展望

●講師 三菱ケミカル(株) スペシャリティマテリアルズビジネスグループ R&D本部 主幹研究員 博士(工学) 飯田 宏一朗 氏

 

1.りん光発光とは

 

2.金属含有型りん光材料

 

3.イリジウム(III)錯体

3.1 立体構造

3.2 合成方法

3.3 発光波長の調整

 

4.りん光発光用ホスト材料

 

5.りん光発光層の形成方法

5.1 蒸着法

5.2 塗布法

 

6.今後の展望

 

【質疑応答】

 


【16:15~17:00】

第7部 TADF素子中の正孔電流の挙動と電子電流の評価

●講師 愛知工業大学 工学部 電気学科 教授 工学博士 森 竜雄 氏

 

1.正孔輸送材料について

1.1 正孔輸送材料の種類

1.2 ガラス転移点と他の物理量との相関性

 

2.正孔注入材料について

 

3.TADF素子とその正孔電流の挙動について

 

4.TADF素子中の正孔電流の挙動と電子電流の評価

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/12/13(水)10:00~17:00

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき66,000円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき60,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売