行動特性の評価で事故防止のためのノンテクニカルスキル教育法【提携セミナー】

事故防止のためのノンテクニカルスキル教育

行動特性の評価で事故防止のためのノンテクニカルスキル教育法【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/3/22(火)10:30~16:30
担当講師

南川 忠男 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★ 思い込みの防止!指示する側も、指示される側も、状況を正しく認識するには?

 

 

行動特性の評価で事故防止のための

ノンテクニカルスキル教育法

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

「ノンテクニカルスキル(ヒューマンスキル)」とは、テクニカルスキルを補って完全なものとし、安全かつ効率的な業務の遂行に寄与するスキルを言います。このスキルは、状況認識、コミュニケーション、リーダーシップ、チームワーク、意思決定などにより構成され、ヒューマンファクターに係るエラーを防止し、安全を確保していくための現場(指示する方も)がもつべきスキルということができます。

近年、様々な分野でノンテクニカルスキル起因の事故の割合が増大していることが注目されており、化学・石油等のプラント・オペレーションの分野では、AGC(株)においていち早く16年以上前から社内教育に取り入れられ、成果を挙げて来ましたが、その成果が知られるようになるとともに、関係者の関心が高まり、それとともに具体的な教育の方法を身に付けたいという希望が数多く寄せられるようになりました。その中で最も重要なテーマについてすぐに活用できるように解説します。体験しながら修得する手法もあります。

 

 

習得できる知識

①ノンテクニカルスキル(ヒューマンスキル)が事故防止に必要であるという認識が強化される。
②ノンテクニカルスキルの第一カテゴリーの状況認識の中で大きな位置を占める「思い込み」の防止が自らもでき、インストラクターとして従業員を教育できる。行動特性の評価から把握、行動変容までの成功へのプロセスを知ることが可能。産業界の教育上の問題点が共有化される。
③規律遵守性の向上の方法が修得できる。その中で意見交換密度の高い演習の手法を習得できる。
④従業員の個別特性に応じた事故防止及びワークエンゲージメント向上の教育プログラムを知ることができる。

 

 

担当講師

化学工学会 安全部会 事務局長 兼 南川行動特性研究所 代表 南川 忠男 氏(元・AGC(株))

 

 

セミナープログラム(予定)

1.ノンテクニカルスキルの枠組みと近年の事故の原因
1-1 ノンテクニカルスキルのカテゴリーを学ぶ
1-2 ノンテクニカルスキル教育の必要性と有用性
1-3 工場の管理の3つの基本
1-4 労災が起こりやすい時間帯と対策

 

2.思い込み防止教育
2-1 思い込みのパターンの紹介
2-2 思い込み防止の4つの手段
2-3 「自己を知れば事故は減る」活動
2-3-1 行動特性評価と自己認識の強化の必要性・有用性の気付き
2-4 思い込み・おっちょこちょいの行動特性評価
(受講者はonlineで再生される音声に沿って47問に回答することでご自分の類型が自己評価できる)
2-5 自己管理シートの活用で人材育成の成功の道
2-6 化学工学会安全部会の過去の講座での重要質問とその回答を知り、自社に役立てる

 

3.規律遵守性の向上の方法
3-1 きまりを守れない・守らない8パターンの紹介と典型的な分布
3-2 きまりを守れない・守らない告白(参加者がその場で記入)から対話で意識向上
3-3 規律遵守性の向上のPDCA
3-4 意見交換密度の高い演習(あなたならどうする演習)の手法を体験し、修得

 

4.個人特性に合わせた教育プログラムの紹介
4-1 とっさの行動防止教育プログラムの紹介
4-2 注意力向上教育プログラムの紹介
4-3 しなやかさの向上教育プログラムの紹介
4-4 教育プログラムの作り方

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/3/22(火)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売