FT-IR応用・実践セミナー【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2024/3/15(金) 12:30-16:30 |
---|---|
担当講師 | 岡田 きよみ 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | ※『FT-IR実践(3月15日)』のみのお申込みの場合 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円(税込) 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円(税込) |
・FT-IR:ある程度の経験がある方、具体的な疑問を抱えている方のためのセミナー
・「前処理のノウハウ?」、「黒い試料は、FT-IRでは測定できないって本当?」、
「解析についてもっと詳しく知りたいのだけど・・・」
*基礎固め、おさらいをしたい人は前日の<入門セミナー>もご確認ください!
FT-IR応用・実践セミナー
《顕微と本体測定、前処理、黒い試料、解析
各種トラブル対応策/疑問・お困り事の解消に向けて》
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
3月14日『FT-IR入門セミナー』とセットで受講が可能です。
講師より/本セミナーのポイントや目的
本講座では、FT-IRに関してご質問の多かった、前処理、黒い試料、スペクトル解析について解説します。FT-IRに対する理解を深めていただき、今以上にFT-IRを使いこなして頂くことを目的としています。実際に使用できる内容をなるべく多くお伝えしていきます。
前処理は、個人の工夫の部分もあり、詳細が話されることほとんどはありません。しかし、前処理でどんなことを考慮すべきかを知らなければ自分なりの工夫もできません。前処理の概要を説明し、講師の工夫についての話も加えます。
黒い試料は、FT-IRでは測定できないって本当ですか。測定できるものもあれば、できないものもあります。測定の可否には、試料のどんな違いがあるのかを説明していきます。さらに、解析しにくい黒い試料の対処方法についても考えていきます。
FT-IRでは一番悩ましいのが解析です。試料によって、解析方法も様々です。今回は、混合物、劣化の解析、および樹脂中の特定物質のピーク選択に関して具体的な例を使用して解説します。
◆受講後、習得できること
- FT-IRの前処理に関する知識
- FT-IRで測定/不可能な黒い試料
- 黒い試料測定の考え方
- FT-IRによる混合物解析の知識
- FT-IRによる劣化解析の知識
- 混合物中の特定成分の定量に際してのピーク選択の考え方
◆受講対象者
- FT-IRを実務で3~4年以上扱っている方
- 日々の業務の中で疑問、困っていることを抱えている方
- 疑問・トラブルの解消をしたいが、自社内に詳しい人がいない方
- 前処理で困っている方
- 黒い試料はFT-IRでは測定できないと思っている方
- 解析についてより知識を得たい方
▼好評の声、続々!(過去受講者アンケートから)
「本日はありがとうございました。通常のセミナーですと、ここまでかみ砕いてもらえないことが多く。長年の疑問が解消されました。」(材質分析)
「FT-IRの解析について、経験が浅く常に確信が持てない中、受講してみました。有益でした。」(検査業務)
「分析の手順、進め方のお話も具体的でよかった。分量もちょうどよかったです」(設計・開発)
担当講師
あなりす 代表 工学博士 岡田 きよみ 先生
1984-2005 王子ホールディングス株式会社
(神埼製紙合併→新王子製紙合併→王子ホールディング、上級研究員)
(主に、画像用感熱フィルムの開発および分析業務担当)
2006-2016 株式会社パーキンエルマージャパン(分子分光シニアスペシャリスト)
2016-2019 京都大学 工学研究科(NEDOプロジェクト セルロースナノファイバー関係 特定研究員)
2018- あなりす
セミナープログラム(予定)
1.はじめに
1.1 FT-IRで多い質問
1.2 分析の目的は何か
1.3 基本に戻って考える
1.3.1 基本的なことの確認
2.FT-IR顕微測定
2.1 本体測定と顕微測定の違い
2.2 顕微-透過法と測定のコツ
2.3 顕微-反射法と測定のコツ
2.4 顕微-ATR法と測定のコツ
2.5 まとめ
3.前処理のノウハウ編
3.1 なぜ前処理が必要か
3.2 成分分離のための前処理
3.3 測定のための前処理
3.4 異物を取り出す
3.5 積層体、紙、フィルムなどの断面
3.5.1 電子顕微鏡に使用する断面との違い
3.5.2 試料を立てるための工夫
3.6 積層体、紙、フィルムなどの斜め切削
4.黒い試料編:その対応策
4.1 黒い試料を集めて測定してみる(本体ATR法)
4.2 何を測定したいのか
4.3 FT-IRで測定できない黒い試料とは何か
4.4 黒い試料の分類例
4.5 黒い試料の分析注意点
4.6 黒い試料を測定するためのFT-IR測定の工夫
4.6.1 屈折率を考える
4.6.2 試料を薄くする
4.6.3 測定方法の選択
5.解析編:混合物や劣化樹脂等、実際の解析例も踏まえて
5.1 基本はきれいなスペクトルを得ることから
5.2 解析の基本
5.3 目的によるピーク拡大率の違い
5.4 データベース、差スペクトルの限界
5.5 実際の解析例
5.5.1 混合物の主成分の解析
5.5.2 製品(混合物)の解析
5.5.3 樹脂劣化の解析
5.5.4 黒ゴムの解析
5.5.5 混合物(樹脂)の中の特定成分の定量
6.質疑応答と本セミナーのまとめ
・セミナー前に寄せられた質問や、当日頂いた各質問にお応えします。
*Zoomウェビナーの機能「Q&A」をご利用いただけます。
*またお話できる方は、口頭質問も可能です。当日のアナウンスをご確認ください。
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2024年3月15日(金) 12:30-16:30
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
『FT-IR実践(3月15日)』のみのお申込みの場合
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
『FT-IR入門(3月14日)』と合わせてお申込みの場合
(同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名61,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき50,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名72,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき61,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
・配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
・準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【(オンライン)FT-IR実践:3月15日のみ参加(見逃視聴なし)】、【(オンライン)FT-IR実践:3月15日のみ参加(見逃視聴あり)】、【(オンライン)3月14日・3月15日 両日参加(見逃視聴なし)】、【(オンライン)3月14日・3月15日 両日参加(見逃視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。