海洋バイオマスを利用したCO2削減・利活用の研究動向、課題と今後の展望【提携セミナー】
開催日時 | 2025/4/25(金)10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 瀬名波 出 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 55,000円(税込) |
★海洋バイオマスを利用したCO2削減・利活用の動向、課題と今後の展望
海洋バイオマスを利用した
CO2削減・利活用の研究動向、課題と今後の展望
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
本講演では、海洋バイオマスを利用したCO2削減・利活用の研究動向、課題と今後の展望について解説する。
習得できる知識
海洋バイオマスを利用したCO2削減・利活用の動向、課題と今後の展望について理解が深まる
担当講師
琉球大学 工学部工学科 エネルギー環境工学コース 教授 (株)リテックフロー 代表取締役社長 博士(工学) 瀬名波 出 氏
セミナープログラム(予定)
1.海を取り巻く諸課題の解説と解決へのモチベーション
(海温、海面水位の上昇、マイクロプラスチック等)
2.水産工学等から見た炭素回生サイクルと海洋バイオマス活用の利点
3.藻類バイオマス燃料の課題と可能性
4.大型藻類の培養、海藻の培養技術と陸上における養殖技術の取り組み事例
5.CO2と熱流れの制御による海藻の成長促進技術
6.CO2の海藻への吸収、固定化技術
7.微細藻類を利用した海中マイクロプラスチックの回収技術
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2025/4/25(金)10:30~16:30
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。
おすすめのセミナー情報
サイト全体検索