技術者倫理 実践研修[講義+グループワーク 3時間コース]

技術者倫理研修

技術者倫理 実践研修[講義+グループワーク 3時間コース]

※この講座は出張セミナーサービスにも対応しています。詳細はお問い合わせ下さい。

開催日時 未定
担当講師

大薗 剣吾 講師

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

《大手メーカーなどで社内研修として開催実績多数》

企業不祥事の未然防止には、適切な倫理教育が不可欠です!

 

技術者倫理 実践研修

 

【講義+グループ討議:3時間コース】

 


講座概要

技術者倫理とはいったい何なのか、現場で正しい判断をするためには個人としてどのような行動指針を持てばよいのか、日ごろからどのような仕組みづくり・組織づくりをすればよいのか、などを実践的に考えるグループ討議ができるのが本セミナーの特徴です。

 

出張研修(企業内研修)としてご利用いただく場合は、討議を通して、貴社の実情に即したストーリーにて思考トレーニングすることもできます。事例を組み替えることで研究者倫理のエッセンスを追加することも可能です。

 

 

 

担当講師

大薗 剣吾 講師

 

セミナープログラム(予定)

1.企業における倫理とは

  • 企業倫理はなぜ必要か(事例:米国大衆車の事故)
  • 科学技術における倫理(事例:公害病)
  • 技術者の倫理(事例:高層ビル設計不具合)

 

2.企業人が備えるべき倫理

  • 5つの行動指針(事例:製品検査不正、海外情報流出、建造物事故)
  • とるべき行動(事例:電力施設の設計、燃料施設の事故)
  •  [グループ討議] 現場に直面したらどうしますか?

 

3.企業経営と倫理

  • 品質保証と倫理(事例:製品品質データ改ざん)
  • 労働安全と倫理(事例:化学工場爆発事故)
  • 経営と倫理(事例:ベビー用品事故、医薬品毒物事件)
  • [グループ討議] 倫理違反が発生しない組織にするには?

 

 

確認テスト 講義内容に関係する〇×問題 10問出題、解答解説

質疑応答

 

※プログラムの内容は変更となる可能性があります。

 

主な受講対象者

・主に製造業の技術者

 

期待される効果

  • 技術者倫理の考え方と実践方法についての知識を習得する
  • 事例の分析とグループ討議を通じて、倫理的な考え方と行動指針を理解する

 

公開セミナーの次回開催予定

・開催日時: 未定

・開催場所: 日本アイアール㈱本社会議室

・受講料 : 未定

 

 ※大薗講師による出張セミナー(技術者倫理研修)をご検討の方は、お問い合わせください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売