医薬品ライセンスにおける契約交渉ノウハウ【提携セミナー】

苦手意識を解消する! 英語交渉・取引を成功へと導く実践的なテクニック

医薬品ライセンスにおける契約交渉ノウハウ【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

浅野滋啓 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

 

医薬品ライセンスにおける契約交渉ノウハウ

 

ー成功事例・失敗事例から学ぶー

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

講師は、民間企業(グローバル製薬企業)とアカデミア(国立/私立大学)との双方の組織で30年近く、知財および産学官連携活動を担ってきました。医薬業界は勿論、医薬以外の異業種との連携も含め、共同研究、 技術・製品のライセンス、DD、M&A、係争訴訟等で、契約交渉を多数担当した後、大学に移り、アカデミア発の研究成果の企業への導出を成功させるべく、知財戦略や契約実務を担当してきました。 企業や大学等とのコラボレーショ ンを多数推進してきた実体験を踏まえ、研究開発から事業化における連携、契約交渉において、企業、ベンチャー、 アカデミアそれぞれが、どんな点を重視しているか、また、 様々な成功例・失敗例をベースに、難局を如何に乗り越えるか等、基礎から実践まで事例を交えて分かり易く解説します。

 

具体的には、
(1)「どこをどうチェックしたらよいか分からない」等の、契約書に対する苦手意識を克服し、実際に活用できる幅広い知識とスキルを習得戴くことにフォーカスします。共同研究やライセンス等の契約実務についてエッセンスを1日でコンパクトかつ体系的に整理し、対応能力を身につけて戴く講座です。

 

(2)医薬・バイオ分野特有のポイントは勿論、企業とアカデミアの両者の目線で、分野を問わず広く実務に生かせる契約書のチェックポイントや交渉のコツ・ノウハウを紹介します。

 

(3)企業、大学、特許/法律事務所等においてライセンス実務 に携わる方々だけでなく、研究開発、戦略企画、事業開発その他、幅広い分野の皆様の業務にも活用戴けるものと信じ願っております。

 

習得できる知識

  • 契約の基礎から応用まで実務直結の知識
  • 契約書の起案・修正時のチェックポイント
  • 契約交渉のコツ、ノウハウ、実践的なスキル

 

担当講師

国立循環器病研究センター 産学連携本部長 浅野滋啓 氏

 

セミナープログラム(予定)

【1】はじめに ~ライセンス契約の意義

 

【2】医薬・バイオ分野のライセンスの特徴と戦略
1.医療分野のビジネスの特徴
2.特許戦略とライセンス
3.なぜライセンスなのか(契機・2つの目的)
4.企業理念・戦略にもとづくライセンス
5.医薬品業界におけるライセンス現況
6.医薬品ライセンス戦略(⇒他の業界/分野にも生かせる)
7.具体的事例紹介 ~成功事例・失敗事例から学ぶ
8.ミニ演習問題(ケース・スタディ)

 

【3】ライセンスにおける様々な契約
1.秘密保持契約(CDA/NDA)
2.サンプル提供契約、有体物移転契約(MTA)
3.フィージビリティ・スタディー(FS)契約
4.オプション契約
5.ライセンス契約
6.共同出願契約
7.共同研究(開発)契約
8.LOI(Letter of Intent)、覚書、タームシート(Term Sheet)、

 

【4】契約書は、ここを、このようにチェックする
演習課題1.「秘密保持契約書(CDA)」
演習課題2.「特許ライセンス契約書」

 

【5】産学連携を上手く進めるために
1.産と学の共同研究、何が問題・なぜ上手く進められないのか?
2.アカデミアとの共同研究を進める際の留意点
(不実施補償、職務発明規定、学生/研修生の扱い、成果の外部発表 etc.)

 

【6】デュー・デリジェンス(DD) ~開発品導入、M&A
1.DDプロセス全体の流れとポイント概要
2.費用を必要最小限に抑え、最大の効果を得るには
3.代理人事務所(弁護士)を上手く選び活用するには
4.情報リークを防ぐ
5.受領した秘密情報の管理のコツ
6.DDにおける具体的な作業ポイント
7.売り手側と買い手側、各立場で留意すべきリスクと対策
8.Change of Control 条項

 

【7】契約交渉のポイントあれこれ ~事例紹介
1.Firewall という手段
2.中国企業相手の契約~中国特有のリスクへの対策
3.異業種と共同研究/開発する際に遭遇する問題
4.交渉のノウハウ、コツ あれこれ20選

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

資料付

  • セミナー資料は郵送にて前日までには、お送りいたします。
    ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
  • ご質問については、オープンにできるご質問をチャットにご記入ください。
    個別相談(他社に知られたくない)のご質問は後日メールにて講師と直接お願いします。
  • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
  • 講義の録音、録画などの行為や、テキスト資料、講演データの権利者の許可なく
    複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売