AI(人工知能)の倫理問題と求められる企業対応【提携セミナー】

AI(人工知能)の倫理問題と求められる企業対応セミナー

AI(人工知能)の倫理問題と求められる企業対応【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/10/6(木)10:30~16:15
担当講師

福岡 真之介 氏
福島 真太朗 氏
稲越 宏弥 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 60,500円(税込)

★学習データ、公平性・透明性、活用範囲、判断基準...
知らないではすまされない!! AIの持つ潜在的リスクの把握、対策の方法を大公開!

 

AI(人工知能)の倫理問題と求められる企業対応

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

・AI・データ活用における倫理上の問題と企業対応
・AI/機械学習の品質管理・保証の動向と取り組み
・AIの倫理問題と人間中心のイノベーション

 

 

習得できる知識

AI、人工知能、データ活用における倫理問題とその対応、AI/機械学習の品質管理・保証の動向、社内ガイドラインの策定、AIガバナンスを支える技術などについて学べます

 

 

担当講師

【第1部】西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士 福岡 真之介 氏
【第2部】トヨタ自動車(株) コネクティッド先行開発部 InfoTech データ解析基盤G グループ長 プリンシパル・リサーチャー 福島 真太朗 氏
【第3部】富士通(株) 研究本部 AI倫理研究センター プロジェクトディレクター 稲越 宏弥 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

(10:30~12:00)
1.AI・データ活用における倫理上の問題と企業対応
西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士 福岡 真之介 氏

【講演趣旨】
現在、AIを組み込んだソフトウェアが一般的になりつつあります。それに伴って、そこに倫理的課題が生じてきています。法には抵触しないがデータ活用やAIの利用方法が社会的に問題となったような事例も多数発生しています。企業としては、たとえ法律を遵守していたとしても、社会的問題となったAIを使い続けることは現実問題として困難です。このような問題の要因を見つけるには法令遵守だけにとどまらない、より広い倫理的観点に基づいた方法論が必要です。そこで、本講演では「AI・データ倫理の教科書」の著者でもあり、「AI・データ契約ガイドライン検討会」委員の講師が、AIの倫理問題について解説します。

【講演項目】
1.倫理とは
2.各国のAI倫理原則
2-1.日本のAI倫理原則
2-2.外国のAI倫理原則
3.AI・データ倫理が問題となった事例
4.まとめ
【質疑応答】

 

————————————————————————-
(13:00~14:30)
2.AI/機械学習の品質管理・保証の動向と取り組み
トヨタ自動車(株) コネクティッド先行開発部 InfoTech データ解析基盤G グループ長 プリンシパル・リサーチャー 福島 真太朗 氏
【講演趣旨】
AIや機械学習を組み込んだ製品やサービスの実用化が促進されるにつれて、その品質管理や保証が社会的にも重要な課題として認識されている。講演者は、「機械学習品質マネジメントガイドライン」(産業技術総合研究所)の策定に携わるとともに、企業内で製造工場における外観検査、コネクティッドカーから収集される車両走行データを用いたサービス等の実現に向けて、直面する品質管理や保証に関わる課題を解決するための取り組みを実施している。本講演では、これらの動向と取り組みについて、事例を交えながら説明する。
【講演項目】
1.はじめに
2.AI/機械学習の品質管理・保証の動向
2-1.社会的な動向
2-2.技術的な動向
3.AI/機械学習の品質管理・保証に関連する取り組み例
3-1.生産工場の外観検査における事例
3-2.品質管理・保証の考え方
3-3.社内ガイドラインの策定
4.国プロにおける議論
4-1.機械学習品質マネジメントガイドラインの概要
4-2.開発事例リファレンス
4-3.品質検証の実態と展望
5.まとめ
【質疑応答】

 

————————————————————————-
(14:45~16:15)
3.AIの倫理問題と人間中心のイノベーション
富士通(株) 研究本部 AI倫理研究センター プロジェクトディレクター 稲越 宏弥 氏
【講演項目】
1.AIが今できること
2.AIの社会的影響
3.AI倫理の全体像
4.欧州AI政策
5.AIガバナンスの動向
6.AIガバナンスを支える技術
7.AI倫理の取り組み方
8.富士通のAI倫理研究
【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/10/6(木)10:30~16:15

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込み、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売