中小製造業のための「TWI式 人材指導法」【無料セミナー】

TWIセミナー

中小製造業のための「TWI式 人材指導法」【無料セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

※この講座は出張セミナーサービスにも対応しています。詳細はお問い合わせ下さい。

開催日時 2023/10/4(水)14:00~16:00
担当講師

権堂 千栄実 講師

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 10名
受講費 無料

人手不足の日本製造業で再注目の「TWI」

その手法・考え方のエッセンスを2時間で学べます!

 

 

中小製造業のための「TWI式 人材指導法」

《無料セミナー》

 


 

産業の変化と人々の価値観が多様化する時代ですが、中小製造業での教育のあり方は「頼れるベテラン技術者さんの、経験に基づいた指導にお任せ」(?)といったように、何十年と変わっていないケースも多いようです。

 

しかし、人材育成という課題に向き合わないことで、現代の若者は仕事を覚える前に会社を辞めてしまうことも珍しくありません。また、少子高齢化・人手不足が急速に進行している今日の日本では、昔のように代わりの人材をすぐに採用するようなことも困難です。人材の確保・定着のためにも、社内における教育・指導法の見直しは重要です。

 

製造業ではトヨタ方式の基礎となったことでも知られる「TWI」という素晴らしい指導法があります。

TWIのように指導法が体系化されていると、社内の誰が指導者になっても指導法が統一されていきます。その結果、技能習得がしやすくなり、育成時間の短縮も図れます。

 

TWIの手法・考え方は、中小企業であっても柔軟に取り入れることができます

自社の人材育成を見直したい皆さま、是非この機会に学んでみませんか?

 

 

※セミナーにお申込者は事前に「自社の課題」をお寄せ頂ければ、セミナー内で改善方法をお伝えします。

 

 

担当講師

権堂 千栄実 講師

 

セミナープログラム(予定)

1.産業の変化と人材育成の変化

  • 産業の変化
  • 若手人材の今どきの価値観
  • 価値観の違いよる人材育成のミスマッチ

 

2.中小製造業にも有効!次世代の育成で使えるTWI指導法

  • TWIの歴史
  • 今、求められているTWIの指導法

 

 

主な受講対象者

  • 製造業で人材の確保や教育を担っている方
  • 中小製造業の経営者の方

 

期待される効果

  • 人材の定着、人材育成における課題と、TWI手法の考え方・活用の仕方がわかる

 

 

公開セミナーの次回開催予定

  • 開催日 :2023年10月4日(水)14:00-16:00
  • 開催場所:Zoomによるオンライン受講
  • 受講料 :無料

 

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売