粉体の帯電メカニズムと静電気測定および帯電制御技術【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2022/8/9(火)10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 松山 達 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 55,000円(税込) |
★1顆1顆の「帯電量」 と粉粒体での「帯電量」測り方のコツ
★除電設備の裏び方・使い方
粉体の帯電メカニズムと静電気測定および帯電制御技術
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
・電磁気学の基礎の復習
・粉体は何故帯電するのか?
・静電気による粒子挙動
・静電気の正しい測定法と留意点
・静電気障災害
・静電気対策
・粉体シミュレーション
習得できる知識
粒子の材質・形状・ζ電位・分子間力・周辺の温湿度環境など帯電に影響を及ぼす要素から,その制御や対策のポイント,帯電量の測定までを学びます。
担当講師
創価大学 工学部 環境共生工学科 教授 工学博士 松山 達 氏
セミナープログラム(予定)
1.電磁気学の基礎の復習
静電気/クーロンの法則/電位・電場 / 導体・鏡像/ガウスの法則 /電場計算
2.粉体は何故帯電するのか?
2.1 粉体の帯電機構
2.2 粉体の帯電を左右する因子
3.静電気による粒子挙動
(空間中での移動と壁面への付着)
3.1 静電泳動
静電泳動/誘電泳動
3.2 粉体の付着機構
液架橋力/ファンデルワールス力/ 静電気力
4.静電気の正しい測定法と留意点
4.1 何を計ればいいのか?
電荷量/電位/電界の計測/電荷減衰/電気抵抗
4.2 計測器とその取り扱い
ファラデーケージ法/ブローオフ法 /表面電位計/電界計測 /その他
5.静電気障災害
5.1 静電気トラブル事例
5.2 放電の基礎
5.3 放電による着火と爆発条件
6.静電気対策
6.1 除電原理
6.2 色々な静電気対策とその事例紹介
7.粉体シミュレーション
7.1 粉体のシミュレーションと静電気挙動
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022/8/9(火)10:30~16:30
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき55,000円(消費税込み、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。