チームマネジメント強化講座【提携セミナー】

チームマネジメント強化講座【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

野元 伸一郎 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

★組織としての生産性を最大限発揮するには?社内外とどのようなプロセスを構築するか?

人材育成、ナレッジマネジメントとどう連動させるか?

 

チームマネジメント強化講座

 

《R&D部門の生産性向上、人材育成とステークホルダーとの連携・共創を実現する》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

R&Dを巡る環境は劇的に変化しています。市場の変化スピード、顧客ニーズの多様化、グローバル対応、カーボンニュートラル対応、モノ・コト対応等、技術者は様々な目標、与件をふまえて技術開発、商品開発を行う必要があります。

 

また、コロナ禍による在宅勤務も増え、従来よりもチームでの業務運営が難しくなる反面、オープン・イノベーション、様々なステークホルダーとの共創が求められている今日、改めてチームマネジメント力の強化が求められています。

 

本講座では、ビジネス、組織の目指す方向をふまえながら、チームの特長をふまえながら、組織としての生産性を最大限発揮するためにはどのようなことに留意したらよいか、社内外とどのようなプロセスを構築すると良いか、人材育成、ナレッジマネジメントとどう連動させると良いか等ついて考えていきたいと思います。

 

◆習得できる知識

  • R&D、研究開発、設計、技術部門起点で、チーム内外のステークホルダーと連携・共創を実現し、組織、プロジェクトの生産性、価値向上を図る。
  • チームメンバーの人材育成を図る。

 

◆受講対象

  • 企業の研究開発、設計、技術企画・管理、生産技術、品質保証担当部門のマネジャー、担当者等

 

◆キーワード

チーム、マネジメント、サプライヤー、人材育成、ナレッジ、社内、顧客、スキル

 

担当講師

(株)kiipl & nap(キプランドナップ) エグゼクティブコンサルタント 知識工学博士

野元 伸一郎 氏

 

<ご専門>
開発プロセス革新(フロントローディング/コンカレント・エンジニアリング)、技術ロードマップ、プロジェクトマネジメント、ASEANビジネス、地方創生

 

<学協会>
日本MOT学会(理事、企画委員長)、日本品質管理学会

 

<ご略歴>
1991年3月: 東京理科大学工学部経営工学科卒業
1993年3月: 東京理科大学工学研究科 修士課程経営工学専攻修了
1993年4月: 日本能率協会コンサルティング入社
2005年3月: 北陸先端科学技術大学院大学 博士前期課程 知識工学科MOTコース修了
2009年4月: シニア・コンサルタント
2012年3月: 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学(Knowledge Science)博士後期課程 知識工学科修了
2012年4月: JMA Holdings ASEAN推進センターへ出向、センター長
2016年4月: 日本能率協会コンサルティングに帰任、グローバル開発革新センター長
2018年3月: 日本能率協会コンサルティング退職
2018年4月: みらい株式会社に転職、統括ディレクター、COO
2018年9月: 北陸先端科学技術大学院大学非常勤講師 兼任
2021年4月: 株式会社kiipl & nap エグゼクティブコンサルタント兼務
2022年4月:株式会社kiipl & nap エグゼクティブコンサルタント
現在に至る

 

セミナープログラム(予定)

1.知識社会と21世紀の価値創造のあり方
~AI,IoT,DX等の変化、少子高齢化、グローバル、ダイバーシティ時代のビジネス・イノベーション
1-1.日本企業の動向と課題
1-2.最近のキーワード

 

2.R&Dメンバーの業務構造を確認する
2-1.R&Dメンバーは何に時間を使っているか
2-2.業務の生産性を阻害している要因
2-3.業務構造、プロセスからみた業務推進、生産性推進向上課題
2-4.チームマネジメント力強化で目指したいこと

 

3.社内のチームマネジメント力強化
3-1.課題、リスクに着目する
3-2.業務構造に着目する
3-3.フロントローディングとコンカレント・エンジニアリング強化

 

4.サプライヤー、パートナーとのチームマネジメント
4-1.プロジェクトマネジメント
4-2.パートナーのスキル診断
4-3.サプライヤー、パートナーとのコンカレント・エンジニアリング

 

5.顧客とのチームマネジメント
5-1.デザイン思考とプロトタイピング
5-2.先行提案

 

6.チームマネジメント力強化のための基盤となるスキルと人材育成
6-1.見える化と見せる化、プレゼンテーション
6-2.ロジカルシンキング
6-3.ナレッジマネジメント

 

7.まとめ

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーです。

 

  • セミナー資料はPDFで事前にお送りします。セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。この点にご了承の上、お申し込みください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売