- おすすめ
エンジニアが押さえておくべき無線通信技術の基礎《イメージでつかむ3時間速習マスター》(セミナー)
2025/4/7(月)13:30~16:30
お問い合わせ
03-6206-4966
開催日時 | 2024/11/25(月)13:00-16:00 |
---|---|
担当講師 | 井原 房雄 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:36,300円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:41,800円 |
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
◆受講後、習得できること
◆受講対象者
ESTCJ(EMC&Safety/CEサポート) 技術 シニア・コンサルタント
iNARTE認定(製品安全・EMC) 井原 房雄 氏
・総合電気メーカにおいて、回路設計、EMC/製品安全、営業等の業務を実施。
・現在、ESTCJ(EMC&Safety/CEサポート)において、製造メーカの「欧州CE取得、米国FCC/UL規格等の適合」
サポート中。
・また、東京都立産業技術研究センター「MTEP専門相談員」にて、「EMC/LVD/MD指令などの相談」サポート中。
■専門・得意分野
・「電気電子機器、機械等」の安全/EMC対応
・CE/FCC/UL等の知見(各種指令/規制、及びその関連規格等)
・EMC及び製品安全規格における検査/試験の知見(EMC試験、電気安全試験等)
1. 改定WEEE指令(EU)2024/884の主な改正内容
1.1 生産者の義務の強化
1.2 報告要件の更新
13 新しい対象機器の追加
1.4 消費者情報
2. 「WEEE指令(統合版)」の概要
2.1 WEEE指令(統合版)の構成
2.2 WEEE指令(統合版)の適用範囲と適用外
2.3 WEEE指令(統合版)の概要
2.4 WEEE指令(統合版)の構成
3. WEEE指令において、製造メーカへの要求事項の流れ
3.1 WEEEの設計要求を考慮した設計・製造を行う
3.2 WEEE処理システムをEU各国で構築
3.3 生産者の登録
3.4 製品の使用者やWEEEの処理施設に、定められた情報を提供
3.5 分別収集を示すシンボルマークの貼付
3.6 1年間の出荷した質量を各国当局に報告
4.Q&A
2024年11月25日(月) 13:00-16:00
Zoomによるオンラインセミナー
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名36,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。