各種製剤におけるヒト経口吸収予測法と品質規格の設定【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 【Live配信受講】 2025/3/14(金) 13:00~16:30 |
---|---|
担当講師 | 上林 敦 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:本体45,000円+税4,500円 E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円 |
各種製剤における
ヒト経口吸収予測法と品質規格の設定
≪「即放性製剤」「徐放性製剤」の吸収予測法と吸収を反映した品質規格の実際≫
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講可能な形式:【Live配信】のみ
新薬申請における溶出速度・原薬粒度分布の品質規格設定
医薬品の品質は、一貫したIn Vivo性能を担保するために設定されるべきであるが、
In Vivo性能(吸収性能)とのリンクは必ずしも容易ではない、、、
吸収を反映した品質規格の考え方であるClinically Relevant Specificationの現状を解説!
セミナー趣旨
新薬の申請の際には、溶出速度や原薬粒度分布の品質規格の設定が必須である。医薬品の品質は、一貫したIn Vivo性能を担保するために設定されるべきであるが、In Vivo性能(吸収性能)とのリンクは必ずしも容易ではない。本講座では、吸収を反映した品質規格の考え方であるClinically Relevant Specificationの現状を解説する。
[こんなことが学べます ~得られる知識]
- 生物学的同等性の予測
- Clinically Relevant Specification
担当講師
東京理科大学 薬学部 准教授 Ph.D. (Dr. phil. nat.) 上林 敦 氏
(元)アステラス製薬株式会社 製剤研究所 主管研究員
[主な研究・業務]
製剤開発における吸収の予測研究、バイオウェイバー
セミナープログラム(予定)
1.経口投与製剤の生物学的同等性について
2.経口投与製剤(即放性製剤)の吸収予測法について
3.経口投与製剤(即放性製剤)の吸収予測法について
4.経口投与製剤(即放性製剤)の吸収を反映した品質規格の実際
5.経口投与製剤(徐放性製剤)の吸収を反映した品質規格の実際
□質疑応答□
公開セミナーの次回開催予定
開催日
【Live配信受講】 2025年3月14日(金) 13:00~16:30
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,750円)
テレワーク応援キャンペーン(1名受講) オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価 39,600円/E-Mail案内登録価格 37,840円 )
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。
★【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
配布資料
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、主催者サイトのマイページよりダウンロード可となります。
なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。
備考
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。