バイオ医薬品製造におけるGMP対応をふまえたプロセス開発からの設備設計・スケールアップ【提携セミナー】

パープルブックの基礎知識

バイオ医薬品製造におけるGMP対応をふまえたプロセス開発からの設備設計・スケールアップ【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 【Live受講】 2024/6/24(月)13:00~16:00 , 【アーカイブ受講】 2024/7/4(木)まで受付(配信期間:7/4~7/18)
担当講師

上根 祐 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 -
受講費 通常申込:44,000円
E-Mail案内登録価格: 41,800円

バイオ医薬品製造における

GMP対応をふまえたプロセス開発からの

設備設計・スケールアップ

 

≪設計・施工時における各設備の留意点≫

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】or【アーカイブ配信】

 

バイオ医薬品原薬工場に特化し、一般的なバイオ医薬品(原薬)の製造工程・製造施設をベースに

ユーティリティ設備も含め製造施設の建設におけるFSや能力設定等の検討から

基本計画・基本設計・詳細設計・建設工事・試運転・立上げ後の保全活動・バリデーション

各フェーズにおける留意すべきポイントを経験を交えて紹介致します。

 

 

【Live配信受講者 限定特典のご案内】

当日ご参加いただいたLive配信受講者限定で、特典(無料)として「アーカイブ配信」閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。

 

セミナー趣旨

バイオ医薬品原薬工場に特化しプロセス開発から施設・設備の計画、立上げまで、及びバリデーションの構築について、一般的なバイオ医薬品(原薬)の製造工程・製造施設をベースにユーティリティ設備も含めて解説します。製造施設の建設におけるFSや能力設定等の検討から基本計画・基本設計・詳細設計・建設工事・試運転・立上げ後の保全活動・バリデーションと各フェーズにおける留意すべきポイントを、経験を交えて紹介したいと考えています。

 

【得られる知識】

  • バイオ医薬品開発から施設・設備の計画・設計・試運転・バリデーションまで実施していくなかで、
    製造施設の建設及び改造工事の留意点
  • バイオ医薬品施設・設備の要求事項の整理
  • バイオ医薬品施設の保全管理

 

担当講師

キリンエンジニアリング株式会社
プラント統括本部 高崎事業部 シニアマネジャー
上根 祐 氏

 

[ご経歴]
2000年頃よりバイオ医薬品原薬工場の建設を複数プロジェクト経験。
(新規立ち上げは6プロジェクト。既存改修は多数)

[主なご研究・ご業務]
施設・設備・制御システムに関わる計画・設計・工事・立上げ・バリデーションの構築・実施、及び保全を含む各施設・設備の改造・改善業務に従事

[業界での関連活動]
ISPE BIOCOP所属

 

セミナープログラム(予定)

検討・計画時のポイント
・バイオ医薬品の背景
・製造スケール・製造ロット数の決定(方針検討)
・製造施設の検討
・プロセス開発
・ラボからのスケールアップと製造施設へのフィッティング
・スケールアップとスケールアウト
・バイオ医薬品製造工程
・シングルユースとステンレス製造設備

 

建設プロジェクト時のポイントとマネジメント
・建設プロジェクトの流れ
・GMPへの対応
・設計時における留意点

 

生産性・効率・省エネ(サステナビリティ)
・メンテナンス性・データ収集と活用など
・製造用水設備と排水処理設備の構築における留意点
・空調設備の構築における留意点
・製造設備の洗浄・滅菌方法
・据付時・施工時の留意点
・試運転立上げからOQ・PQ・エンジランにおける留意点

 

バリデーションと建設後の保全活動
・バリデーション構築と留意点
・バリデーションの実施(URS・DQ・IQ・OQ・PQ)
・保全項目と保全計画
・保全活動の最適化

 

□ 質疑応答 □

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live受講】 2024/6/24(月)13:00~16:00
【アーカイブ受講】 2024/7/4(木)まで受付(配信期間:7/4~7/18)

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

一般受講:本体40,000円+税4,000円
E-Mail案内登録価格:本体38,000円+税3,800円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で44,000円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額21,000円)

 

※【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:36,300円/E-mail案内登録価格 34,540円 )

 

36,300円 ( E-mail案内登録価格 34,540円 )
定価:本体33,000円+税3,300円
E-mail案内登録価格:本体31,400円+税3,140円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、主催者サイトのマイページよりダウンロード可となります。
なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

特典

Live配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
(アーカイブ配信については、「オンライン配信」項目を参照)

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【Live配信】【アーカイブ受講】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

注目のセミナー

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【実践編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/9/18(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】9/22-10/5

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【基礎編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/8/7(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】8/19-9/1

秋葉原Roll to Rollセミナー

Roll To Roll 実務者セミナー in秋葉原[塗工可能な膜厚と速度のザックリ見積スキル編]

開催日時 2025/6/19(木) 13:00~17:00

LTspiceを活用した熱設計・熱回路網の基礎と回路設計への応用(セミナー)

開催日時 2025/4/23(水)10:00~17:00

機械設計図面

《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)

開催日時 2025/4/21(月)10:00~17:00

治験に関わるベンダーの要件調査と監査《GCPシステム監査の応用、適合性調査と監査事例》(セミナー)

開催日時 【会場受講,LIVE配信】2025/5/13(火) 13:00-16:30 【アーカイブ配信】5/15-5/28

化学物質管理・法規制(セミナー・研修)

はじめての化学物質法規制・基礎講座(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/5/29(木)13:00-16:30,【アーカイブ配信】6/2~6/16

GMPセミナー

GMP超入門セミナー《未経験者/新任担当者向け》

開催日時 【会場受講・LIVE配信】2025/6/10(火)10:30-16:30 【アーカイブ配信】2025/6/12~6/26

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売