今こそ!生産管理システム・原価管理システムのデータを利用して利益改善を実現!(セミナー)
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | |
開催場所 | ZOOMによるオンライン講義 |
定員 | - |
受講費 | 39,600円(税込) |
10年以上システムを使いこなし、現在も企業の第一線で活躍する技術士が伝授
今こそ!生産管理システム・原価管理システムの
データを利用して利益改善を実現!
講座概要
高額な予算・時間・人員を投入して、生産管理システム・原価管理システムを導入したにも関わらず、効果があがらず投資を回収できていない、どうすれば利益改善まで結び付けられるか分からない、という工場が多くあります。
生産管理システム・原価管理システムで実現できる数ある機能の中から、特に「利益改善」「原価戦略」に結びつく情報とその活用方法を具体的に講義します。
既に導入したシステムの機能が限定的であっても、基本的に生産管理と原価管理の2つの機能を備えているものであれば、それらの役割を体系的に理解し、有機的に活用できる知識が得られるように構成しています。
大手製造業でシステムベンダー選定・要件定義・構築から、導入運用(講師が直接導入指導した工場は4工場)、工場担当者としての運用活用、生産本部員としてのシステム統括・データ活用を合計10年以上実践してきた講師が、事例を交えて紹介していきます!数多くの原価教育・改善教育・プロジェクトも行ってきた豊富な経験をもとに、原価・改善・プロジェクトの説明も適宜交えながら、システムを活用した利益改善へ導きます。
生産管理システム・原価管理システムのユーザーの方のみならず、これらシステムのベンダーの方で、導入コンペのプレゼンの改善、ユーザー支援の質向上、より効果的な社内外向けのセミナー・教育サービスを目指す方にもご受講を推奨いたします。
セミナープログラム(予定)
1. 生産管理システム・原価管理システムの機能概要
1.1 生産管理システムの機能
1.2 原価管理システムの機能
1.3 原価計算ロジック
1.4 実現できること
2.「利益改善」「原価戦略」に結びつくシステム情報
2.1 ロット別原価・歩留まり
2.2 品目原価内訳
2.3 工程原価内訳
2.4 品目資源内訳
2.5 加工費配賦表
2.6 他システムとの連携
3.システムデータ活用事例
3.1 改善コスト選定
3.2 改善品目選定
3.3 改善工程選定
3.4 改善作業選定
3.5 改善進捗管理
3.6 原価戦略提案
4.原価・改善・プロジェクト運営の補足情報、おさらい
4.1 原価の基礎知識
4.2 改善の基礎知識
4.3 プロジェクト運営のコツ
5.まとめ
5.1 利益をもたらす分析・管理・改善の流れ
5.2 事例
5.3 プロジェクト提案
主な受講対象者
1.既に生産管理システムと原価管理システムを導入し、運用開始している企業にて、以下のいずれかに当てはまる方
- 工場の生産管理スタッフ、情報システム担当者、管理職
- 原価企画、原価管理、改善推進を担われている方
- 生産管理部門、資材部門、生産技術部門、製造部門、企画部門の方
- 生産管理システム・原価管理システムの効果的な活用方法を確立したいと感じている方
2.生産管理システム・原価管理システムを取り扱う企業にて、営業・SE・コンサルティングサービスを行っている方
期待される効果
- 生産管理システム・原価管理システムの機能の中から、「利益改善」「原価戦略」に結びつけられる情報が何かを知り、それらの具体的な活用方法がわかる
- 業務担当者、教育担当者、プロジェクト立案者、管理職として、実践の内容を具体的に描けるようになる
- 営業職、SE職、コンサル職として、顧客によりよいシステムの活用法を提案できる
公開セミナーの次回開催予定
- 開催日時:未定
- 開催場所:ZOOMによるオンライン受講
(※日本アイアールへのアクセスはこちら)
- 受講料 :39,600円/1名(税込)
※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。
※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。
※小松講師による出張セミナーをご検討の方は、お問い合わせください。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。