次世代自動車を含めたタイヤの摩擦・摩耗と粉じんの試験・測定【提携セミナー】

タイヤ

次世代自動車を含めたタイヤの摩擦・摩耗と粉じんの試験・測定【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/2/14(水)10:30~16:15
担当講師

毛利 浩 氏
児玉 勇司 氏
伊藤 晃佳 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 1名につき60,500円(税込)

★ 欧州新排ガス規制ユーロ7で求められるタイヤ摩耗粉じんへの対応!
その試験法や測定法、条件設定について詳解します!

 

次世代自動車を含めた

タイヤの摩擦・摩耗と粉じんの試験・測定

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

 

講座内容

・タイヤの摩耗メカニズムとゴム摩耗試験法
・汎用CAEソフトを用いたタイヤのシミュレーション
・タイヤ,ブレーキ摩耗粉塵を含む非排気由来の粒子とその試験,測定

 

 

習得できる知識

・コーナリングフォースや転がり抵抗といったタイヤの特性について汎用CAEソフト(Abaqus・LS-DYNA)を用いて解析するための知識が習得できます。タイヤにとって重要となる路面との摩擦特性の入力方法や摩耗特性の解析方法についても概説します
・自動車の走行に伴い排出される大気汚染物質についての基礎的な知識を得ることができる.また,非排気粒子について,その特性,計測法,国際的な議論動向,課題などについての知見をまとめて得ることができる.

 

 

担当講師

ゴムコンサルタント 兼 ISO TC45 SC2 (ゴム試験法)議長 毛利 浩 氏
横浜ゴム(株) シミュレーション解析研究室 フェロー・研究室長 博士(工学) 児玉 勇司 氏
(一財)日本自動車研究所 環境研究部 環境評価グループ グループ長、主任研究員 博士(工学)伊藤 晃佳 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【10:30-12:00】
1.タイヤの摩耗メカニズムとゴム摩耗試験法
ゴムコンサルタント 兼 ISO TC45 SC2 (ゴム試験法)議長 毛利 浩 氏
【ご略歴】
元ブリヂストン米国研究所社長 (2019年退職)
【講座の趣旨】
欧州の環境規制であるEURO7では耐摩耗性のランクを表示することが2025年7月より義務付けられる。タイヤ及びゴムの摩耗試験法はISOに制定されているが、どれを適用するかはまだ定かでない。そこで近年の摩耗のメカニズムの変化について述べ、過酷度の低い摩耗の試験の条件設定について解説する。

 

1.タイヤの基礎知識
2.タイヤ摩耗粉の問題
3.ゴムの摩耗メカニズム
4.ゴム摩耗試験法
5.ゴムの摩擦
【質疑応答】

 

—————————————————————
【13:00-14:30】
2.汎用CAEソフトを用いたタイヤのシミュレーション
横浜ゴム(株) シミュレーション解析研究室 フェロー・研究室長 博士(工学) 児玉 勇司 氏
【ご略歴】
一般社団法人 日本機械学会 庶務理事
【習得できる知識】
コーナリングフォースや転がり抵抗といったタイヤの特性について汎用CAEソフト(Abaqus・LS-DYNA)を用いて解析するための知識が習得できます。タイヤにとって重要となる路面との摩擦特性の入力方法や摩耗特性の解析方法についても概説します

 

1.タイヤの基礎知識
1.1 タイヤの4大機能
1.2 タイヤの種類
1.3 タイヤに求められる性能とそのトレンド
2.タイヤシミュレーションの種類
2.1 解析可能なタイヤ特性
2.2 静解析・動的解析の使い分け
3.FEMのためのモデル化
3.1 要素の使い分け方
3.2 材料特性(超弾性・粘弾性)
4.摩擦特性・摩擦係数について
4.1 摩擦係数の設定
4.2 摩耗特性の解析
4.3 摩擦係数の予測
【質疑応答】

 

—————————————————————
【14:45-16:15】
3.タイヤ,ブレーキ摩耗粉塵を含む非排気由来の粒子とその試験,測定
(一財)日本自動車研究所 環境研究部 環境評価グループ グループ長、主任研究員 博士(工学)伊藤 晃佳 氏
【習得できる知識】
自動車の走行に伴い排出される大気汚染物質についての基礎的な知識を得ることができる.また,非排気粒子について,その特性,計測法,国際的な議論動向,課題などについての知見をまとめて得ることができる.
【講座の趣旨】
これまでの自動車排出ガスの規制強化や技術開発に伴い,自動車排出ガスの排出量が低減する一方で,タイヤ摩耗粉塵やブレーキ摩耗粉塵といった非排気粒子の排出量が相対的に増えており,大きな注目を集めています.本講座においては,非排気粒子の試験法・測定法の情報だけでなく,その背景にある研究動向や国際的な議論動向も踏まえて,全体を概観します.

 

1.自動車走行に伴い発生する粒子状物質
1.1 自動車排出ガス等についての基礎知識
1.2 排気粒子・非排気粒子についての最近の動向
2.ブレーキ摩耗粉塵について
2.1 ブレーキ摩耗粉塵の特性
2.2 ブレーキ摩耗粉塵の排出量計測法
2.3 国連などでの議論と今後
3.タイヤ摩耗粉塵について
3.1 タイヤ摩耗粉塵の特性
3.2 タイヤ摩耗粉塵の計測法
3.3 国連などでの議論と今後
4.まとめ
【質疑応答】

 

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024/2/14(水)10:30~16:15

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売