固体酸化物燃料電池 速習セミナー【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2024/7/29(月)12:30-16:30 |
---|---|
担当講師 | 佐藤 和好 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 41,800円 |
SOFCに関する基礎とニーズに合わせた原料粉末の合成、微粒子のハンドリング、
セルの製造プロセス等について解説します。
<これからSOFCやSOECの開発・研究される方に向けた>
固体酸化物燃料電池 速習セミナー
≪これからSOFCやSOECの開発・研究される方に向けて≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
SOFCに関する基礎とニーズに合わせた原料粉末の合成、微粒子のハンドリング、セルの製造プロセス等について解説します。ナノ粒子やナノコンポジット粒子の合成とSOFCへの適用に関する最新の研究について紹介します。
◆受講後、習得できること
- SOFCの原理や構成部材に関する基礎知識
- 原料粉末合成の基礎知識
- セル製造プロセスに必要な基礎知識
- 高性能化のための電極設計手法
◆受講対象者
- 固体酸化物燃料電池の基礎的な原理やその製造に興味をお持ちの方
- これからSOFCやSOECの開発・研究に従事される方
- 微粒子の合成やそのハンドリングに興味をお持ちの方
担当講師
群馬大学 大学院 理工学府 環境創生部門 准教授 博士(工学) 佐藤 和好 氏
セミナープログラム(予定)
1.SOFCの基礎
1)SOFCの特徴と効率
2)SOFCにおける発電のメカニズム
3) SOFCの基本構成
4) 電解質材料
5) カソード材料
6) アノード材料
2.セルの作製プロセス
1)セル作製プロセスの概略
2)微粒子の液中分散の基礎
a) van der Waals力
b) 電気二重層斥力とゼータ電位
c) DLVO理論
3) 有機添加剤の役割と選択
a) 分散剤
b) バインダー
c) 可塑剤
3.原料粉末合成法とその特徴
1)ブレークダウン法とボトムアップ法
2)固相合成法
3) 沈殿法
4) 錯体重合法
5) 噴霧熱分解法
6) 水熱合成法
4.低温作動型SOFC
1)低温作動型SOFCのニーズ
2)低温作動型SOFC開発の課題
3) 低温作動型SOFCのためのセル構成
5.液相合成法による低温作動型SOFC向けナノ粒子原料の合成事例
1)有機分子援用水熱法によるイットリア安定化ジルコニア(YSZ)ナノ粒子の合成
2)有機分子援用水熱法によるガドリニウムドープセリア(GDC)ナノ粒子の合成
3) La0.8Sr0.2MnO3(LSM)/YSZナノコンポジット粒子の液相合成
4) La0.6Sr0.4Co0.2Fe0.8O3(LSCF)/GDCナノコンポジット粒子の液相合成
6.ナノコンポジット電極の低温作動型SOFCへの適用事例
1)LSM/YSZナノコンポジットカソードの微構造と特性
2)LSCF/GDCナノコンポジットカソードの微構造と特性
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2024年7月29日(月) 12:30-16:30
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
- 配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
- 準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。