SOFC(固体酸化物形燃料電池)/SOEC(高温水蒸気電解技術)入門【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2024/7/24(水)13:00-16:30 |
---|---|
担当講師 | 長田 憲和 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
★水素製造・燃料電池技術、水電解・高温水蒸気電解技術等にご興味がある方、
是非ご参加ください
SOFC(固体酸化物形燃料電池)/
SOEC(高温水蒸気電解技術)入門
≪燃料電池および電解技術の基礎~最新の研究開発動向、今後の展開について≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
エネルギーのカーボンニュートラル化を見据えた水素エネルギー社会実現のためには、水素を大量かつ高効率に製造する技術や燃料電池技術の普及拡大が必要不可欠である。燃料電池や電解技術は、使用する電解質のタイプにより分類されるが、その中でも、電解質に固体酸化物を用いる固体酸化物形燃料電池(SOFC)や高温水蒸気電解(SOEC)は、その高い作動温度から、他のタイプに比べ高効率に発電および水素製造可能である。本講座では、これらSOFC/SOEC技術について、基礎から最新の研究開発動向および今後の展開について紹介する。
◆受講後、習得できること
- カーボンニュートラル社会に貢献する水素技術
- 燃料電池、電解技術の基礎知識
- 固体酸化物形燃料電池の特徴と研究開発動向
- 高温水蒸気電解技術の特徴と最新の研究開発動向
◆受講対象者
- 水素製造、燃料電池技術に興味のある方
- 水電解および高温水蒸気電解技術の最新動向を知りたい方
担当講師
東芝エネルギーシステムズ株式会社 エネルギーシステム技術開発センター
化学技術開発部 エキスパート 長田 憲和 氏
2007年4月、株式会社東芝、研究開発センターに入社。固体酸化物燃料電池/固体酸化物電解セル用高性能電極材料、LIB用高容量電極、高感度センサーデバイスなどの研究開発に従事。
2016年4月より、東芝の電力・社会システム技術開発センターに所属し、SOECの研究開発に従事。
2018年、東芝グループの組織変更に伴い、東芝エネルギーシステム&ソリューションズ株式会社、エネルギーシステム技術開発センターに所属変更。
その間、NEDOプロジェクトを含め、東芝のSOEC技術開発を先導し、現在に至る。
■専門・得意分野
電気化学、無機材料化学
セミナープログラム(予定)
1. カーボンニュートラル社会と水素技術
1.1. 日本における水素関連技術を取り巻く環境
1.2. 世界の水素需要
1.3 国内外の市場動向
2. 固体酸化物燃料電池による高効率発電
2.1. SOFCの作動原理と特徴
2.2. SOFC社会実装
2.3. 普及拡大に向けた取り組み
3.高温水蒸気電解による高効率水素製造
3.1. SOECの作動原理と特徴
3.2. 世界の研究開発動向
3.3. 東芝における研究開発状況
3.4. 応用技術
3.4.1. CO2/H2O共電解技術
3.4.2. プロトン伝導型高温電解セル
4. 今後の展開
4.1 水素価格目標達成に向けた低コスト化、長寿命化
4.2システム大規模化に向けた課題および取り組み
4.3グリーン水素の活用例
5.Q&A
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2024年7月24日(水) 13:00-16:30
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
- 配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
- 準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。