Excelと例題で学ぶ官能評価データの検定と解析法【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2025/3/10(月) 13:00~16:30 |
---|---|
担当講師 | 内田 治 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:本体45,000円+税4,500円 E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円 |
Excelと例題で学ぶ
官能評価データの検定と解析法
二点試験法、三点識別法、選択法、順位法、採点法、一対比較法、
適合度検定、クロス集計、独立性、t検定、分散分析、主成分分析、回帰分析、etc.
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講可能な形式:【Live配信】のみ
官能評価の代表的方法の紹介の後、
例題とExcelを用いて、仮説の設定から解析結果までと具体的な解析・検定の進め方を解説!
配布する例題のExcelデータで、受講しながら一緒に例題を実践することも可能です。
セミナー趣旨
官能評価で用いる試験方法の紹介と試験データの解析方法をEXCELを使いながら学ぶ。
担当講師
東京情報大学 総合情報学部 非常勤講師 内田 治 氏
【専門】統計学、多変量解析、実験計画法、品質管理、官能検査
セミナープログラム(予定)
1.官能評価の代表的方法
1.1 二点試験法(二点嗜好法/二点識別法/1対2点識別法)
1.2 三点識別法
1.3 一点識別法(A非A識別法)
1.4 選択法
1.5 順位法
1.6 採点法
1.7 一対比較法
2.二点試験法と二項検定による解析
2.1 二点識別法の解析
例題1(仮説の設定/解析結果/注意事項)
例題2(仮説の設定/解析結果)
2.2 二点嗜好法の解析
例題3(仮説の設定/解析結果)
3.選択法と適合度検定
例題4(期待度数/解析結果)
4.クロス集計と独立性の検定
例題5(独立性の検定/解析結果)
例題6(マクネマーの検定/解析結果)
例題7(l×m分割表/解析結果/コレスポンデンス分析による視覚化)
5.採点法とt検定・分散分析
5.1 平均値の差の検定
例題8(仮説の設定/t検定/解析結果)
5.2 対応のある平均値の差の検定
例題9(仮説の設定/対応のあるt検定/解析結果)
5.3 一元配置分散分析
例題10(一元配置実験と分散分析/解析結果)
5.4 二元配置分散分析
例題11(二元配置実験と分散分析/解析結果)
6.順位法の解析
6.1 一致係数
例題12(Kendallの一致係数/別の見方/解析結果)
6.2 相関係数
例題13(Spearmanの順位相関係数/解析結果/主成分分析による解析)
7.回帰分析の活用
例題14(予測と説明/回帰分析の結果)
□質疑応答□
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2025年3月10日(月) 13:00~16:30
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円)
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。
★【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
配布資料
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
Excel 例題データサンプル
※開催2日前を目安に、主催者サイトのマイページよりダウンロード可となります。
※当日の講義はExcelの画面共有がメインで進行いたしますので、
ご受講時お使いのディスプレイが小さい場合など、ご利用環境によっては、
お手元に印刷したPDFテキスト資料をご用意いただいた方がスムーズにご受講いただけます。
備考
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。