ポリマー合成の自動化とプロセス分析【提携セミナー】

ポリマー合成自動化 分析

ポリマー合成の自動化とプロセス分析【提携セミナー】

開催日時 2024/7/2(火)10:30~16:15
担当講師

永木 愛一郎 氏
船津 公人 氏
福田 尚美 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 60,500円(税込)

★ R&Dの省人化へ向けて!
★ 複雑な反応条件を最適化し、スケールアップの自動化のヒントが得られる!

 

 

ポリマー合成の自動化とプロセス分析

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

・有機合成、高分子合成におけるフローリアクターの展開
・ポリマー合成の自動化とプロセスインフォマティクス
・高分子重合におけるプロセス分析技術の活用

 

 

習得できる知識

・フロー反応の条件最適化による生産性向上
・プロセスインフォマティクス
・ポリマーなどの材料探索、合成の自動化
・重合における最適化方法
・プロセス分析技術の活用

 

 

担当講師

北海道大学 大学院理学研究院 教授 博士(工学)永木 愛一郎 氏
奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター センター長 特任教授 理学博士 船津 公人 氏
メトラー・トレド(株) ラボインスツルメンツ事業部 オートケムチーム テクニカルアプリケーションコンサルタント 福田 尚美 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【10:30-12:00】
1.有機合成、高分子合成におけるフローリアクターの展開
北海道大学 大学院理学研究院 教授 博士(工学)永木 愛一郎 氏

 

1.フローマイクロリアクターについて

 

2.フローマイクロリアクターの特長
2.1 高速混合
2.2 精密温度制御
2.3 精密滞留時間制御

 

3.フローマイクロリアクターを用いたフラスコ不可能な高速合成化学
4.機械学習による反応条件最適化と変数制御
4.1 2変数制御の組合せによる多変数制御
4.2 電解フロー反応における3変数制御系
4.3 電解フローにおける多変数制御

 

5.フロー反応の条件最適化による生産性向上

 

6.機械学習による反応最適化プロセスの自動化

 

【質疑応答】

 

—————————————————————
【13:00-14:30】
2.ポリマー合成の自動化とプロセスインフォマティクス
奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター センター長 特任教授 理学博士 船津 公人 氏

 

1.プロセスインフォマティクス
1.1 材料設計におけるプロセスインフォマティクスの位置づけ
1.2 品質管理

 

2.プロセスの監視と制御
2.1 ソフトセンサーの役割

 

3.ポリマーなどの材料探索、合成の自動化
3.1 AIとロボットの連携
3.2 研究の効率化
3.3 開発・生産の効率化

 

4.今後の展望

 

【質疑応答】

 

—————————————————————
【14:45-16:15】
3.高分子重合におけるプロセス分析技術の活用
メトラー・トレド(株) ラボインスツルメンツ事業部 オートケムチーム テクニカルアプリケーションコンサルタント 福田 尚美 氏
【習得できる知識】
・重合における最適化方法
・プロセス分析技術の活用

 

【講座の趣旨】
最適化やスケールアップが難しいとされている重合反応において、インライン反応追跡による測定事例やメリットなどをご紹介します。

 

1.はじめに

 

2.高分子重合における現在の状況

 

3.最新の重合向け反応装置

 

4.重合における分析手法

 

5.インラインモニタリングによる測定事例
5.1 ポリウレタン重合における残存イソシアネートの制御
5.2 環状シロキサンの開環重合反応

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024/7/2(火)10:30~16:15

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売