単分散粒子合成の基礎科学とサイズ・形態等の制御技術【提携セミナー】

単分散粒子合成の基礎科学と サイズ・形態等の制御技術セミナー

単分散粒子合成の基礎科学とサイズ・形態等の制御技術【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

杉本 忠夫 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
・「粒子」を取り扱っているあなたに捧ぐ!
・「経験を理論で補強できた」、「単分散化のヒントを得られた」と毎回好評の内容です!

単分散粒子合成の基礎科学と

サイズ・形態等の制御技術

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

まず単分散化技術の原理と方法から説き起こし、更にナノからミクロにわたる単分散化した粒子系の平均サイズ制御技術、形態制御技術等の背景にある原理と基礎理論を系統的に詳述します。その上で、常に無機有機粒子に共通したこれらの原理との関連において、主として無機粒子の実例に基づく具体的な方法を平易に解説します。また受講者それぞれが抱えている個別の疑問・質問にも可能な範囲で回答する予定です。

 

◆受講後、習得できること

・核形成、粒子成長、サイズ形状制御等の基礎理論
・基礎理論に準拠した機構解析技術による生成機構の解明法
・生成機構に対応した粒子設計と各種制御技術
・基礎理論に裏打ちされた微粒子合成技術の総合的な理解

 

◆受講対象者

・ナノ粒子やミクロ粒子に関わる技術者・研究者
・造粒、混合、晶析、ろ過、分離などの化学工学プロセスに従事する方々
・粒子関連の研究開発において課題解決のアイデアやヒントを得たい方々
※業種、業界は不問とします。

 

担当講師

東北大学 名誉教授 工学博士  杉本 忠夫 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1 単分散粒子の生成原理
*まずここでは単分散粒子の生成原理について解説します。一般論として特に重要な基本条件は「核生成期と成長期の分離」ですが、その一方、単分散ナノ粒子の生成機構として、これとは対極的な「成長の自動停止機構」を新たに提案します。
1.1.単分散化の為の必須条件
1.1.1.核生成期の成長期の分離
1.1.2.凝集の防止
1.1.3.モノマーの貯蔵
1.2.単分散化の為の補助技術
1.2.1.成長の自動停止機構の導入
1.2.2.種の導入
1.3.成長様式とサイズ分布の関係
1.4.拡散律速成長式と反応律速成長式の導出

 

2 単分散粒子のサイズ制御
*単分散粒子のサイズ制御は、核生成期に生成する核の数の制御に置き換えられますが、その原理と方法を理論と実例を交えて説明します。後半の「種の利用」は、自発核生成の代わりに予め導入した既知量の微小な種を成長させて定量的にサイズを制御する方法です。
2.1.サイズ制御の基礎理論
2.2.実例
2.3.理論の適用できる系とできない系
2.4.種の利用

 

3 単分散粒子の形態制御
*単結晶の単分散粒子に関して、その結晶系と取り得る形状との関係や、拡散律速成長する場合と反応律速成長の場合で根本的に異なる形状決定要因等について解説します。
3.1.粒子の構造と形状の関係
3.2.単結晶粒子の成長形と平衡形の概念
3.3.成長形の分類(定常形と非定常形)
3.4.単結晶粒子の成長様式と形状の関係
3.5.結晶系による違い

 

4 特異成長とその原因
*双晶面や螺旋転位等の結晶欠陥を導入した粒子の特異成長の特徴から説き起こし、それを利用した粒子形態の制御法について、実例を示しながら解説します。
4.1.積層欠陥による双晶の成長
4.1.1.平板粒子
4.1.2.正4面体粒子
4.1.3.棒状粒子
4.2.螺旋転位による異方成長

 

5 実際の単分散粒子系
*単分散粒子の合成系を大きく均一系と不均一系に分け、それぞれの範疇に入る特徴的な反応系を箇条書きに分類整理して、その概要を解説します。
5.1.単分散粒子系の分類
5.2.取り扱い上の注意点

 

6 均一溶液系(金ナノ粒子)
*均一系の代表として、金ナノ粒子合成の均一溶液系を採り上げて、その具体例を示しながら、サイズ形態制御技術の実際と背景にある機構を系統的に解説します。
6.1.金ナノ粒子の各種合成系
6.2.サイズ制御技術
6.3.形態制御技術
6.3.1.正多面体粒子
6.3.2.平板粒子
6.3.3.棒状粒子
6.3.4.その他の形状の非平行多重双晶粒子

 

7 ゲル-ゾル系
*不均一系の代表として単分散粒子の大量合成を可能にするゲルーゾル系を採り上げ、この方法の開発に至った背景思想と、ヘマタイト粒子系及びアナターゼ型チタニアナノ粒子系等の典型例に関して、その生成機構並びにサイズ形態制御法の詳細を解説します。
7.1.ゲル-ゾル法の紹介
7.2.粒子生成機構とサイズ形態制御技術
7.2.1.ヘマタイト粒子
7.2.2.アナターゼ型チタニアナノ粒子

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

講師より/セミナーに際して
まず単分散化技術の原理と方法から説き起こし、更にナノからミクロにわたる単分散化した粒子系の平均サイズ制御技術、形態制御技術等の背景にある原理と基礎理論を系統的に詳述します。その上で、常に無機有機粒子に共通したこれらの原理との関連において、主として無機粒子の実例に基づく具体的な方法を平易に解説します。また受講者それぞれが抱えている個別の疑問・質問にも可能な範囲で回答する予定です。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売