- おすすめ
GMP・ISO等で求められるデータインテグリティ対応実務講座(セミナー)
【LIVE配信受講】2025/3/19(水) 9:30~16:30 【アーカイブ配信】3/24~4/6
お問い合わせ
03-6206-4966
開催日時 | 2024/10/11(金)13:00-15:30 |
---|---|
担当講師 | 宮本 大 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:33,000円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:38,500円 |
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
医療機器規制の全体像、薬事申請の要求事項を中心に解説を行い、現地代理店だけからの情報提供に頼らない、規制根拠をもとに情報提供を致します。
◆受講後、習得できること
・ベトナム・インドネシア・カンボジアの医療機器規制の概要の理解
・最新動向の理解
ノード・パシフィック・メディカル(株) 宮本 大 氏
1.ベトナムの医療機器規制
1.1 規制当局と規制の概要
1.1.1 主な規制・ガイダンス文書
1.1.2 現地代理人の役割
1.2 新規薬事申請
1.2.1 申請のステップ
1.2.2 申請費用と期間
1.2.3 要求文書
1.2.4 主な注意点
1.3 変更の薬事申請
1.3.1 変更が発生するタイミング
1.3.2 変更時の費用と期間
1.3.3 変更時の要求文書
1.3.4 主な注意点
1.4 最新動向
2.インドネシアの医療機器規制
2.1 規制当局と規制の概要
2.1.1 主な規制・ガイダンス文書
2.1.2 現地代理人の役割
2.2 新規薬事申請
2.2.1 申請のステップ
2.2.2 申請費用と期間
2.2.3 要求文書
2.2.4 主な注意点
2.3 変更の薬事申請
2.3.1 変更が発生するタイミング
2.3.2 変更時の費用と期間
2.3.3 変更時の要求文書
2.3.4 主な注意点
2.4 更新申請
2.5 最新動向
3.カンボジアの医療機器規制
3.1 規制当局と規制の概要
3.1.1 主な規制・ガイダンス文書
3.1.2 現地代理人の役割
3.2 新規薬事申請
3.2.1 申請のステップ
3.2.2 申請費用と期間
3.2.3 要求文書
3.2.4 主な注意点
3.3 変更の薬事申請
3.3.1 変更が発生するタイミング
3.3.2 変更時の費用と期間
3.3.3 変更時の要求文書
3.3.4 主な注意点
3.4 更新申請
3.5 最新動向
4.ASEAN地域の規制要求事項のまとめ
(質疑応答)
2024年10月11日(金) 13:00-15:30
Zoomによるオンラインセミナー
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名33,000円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき22,000円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名38,500円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき27,500円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
・配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
・準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。