製造業における原価計算の基礎と実践から見積・価格交渉のポイントまで【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2023/2/17(金)10:30-16:30 |
---|---|
担当講師 | 照井 清一 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンライン:見逃し視聴なし】 47,300円 【オンライン:見逃し視聴あり】 52,800円 |
○複雑で難解な製造業の原価計算を決算書から導く簡便な方法を使いわかりやすく解説。
○製造原価の構成やアワーレートの計算から、ロット変化や不良損失の影響を定量的に把握する方法、
利益を確保する見積のポイントや原材料・光熱費の上昇などに対応する価格交渉術まで。
○設計開発から管理・経理・購買・営業部門他あらゆる方にお勧めのセミナーです。
製造業における原価計算の基礎と
実践から見積・価格交渉のポイントまで
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
難解な製造原価の計算を決算書から導く簡便な方法を使って分かりやすく説明します。さらに製造原価を元にロットが変わった時の原価の変化や不良の損失金額の計算方法などを説明します。加えて製造原価を元にした見積書作成や価格交渉のポイントについても解説します。
◆受講後、習得できること
製造原価の構成、原価計算の基本を習得し、ロットの変化や不良損失の影響を定量的に把握できるようになります。また見積金額の構成、利益の考え方、製造業の価格交渉のポイントが理解できます。
◆受講対象者
主に製造業の
- 経理、管理部門で実務の視点で原価計算について知りたい方
- 設計、開発部門で原価計算の基礎を学びたい方
- 購買、原価管理部門で、製造過程で発生する費用と見積との関係について知りたい方
- 営業部門で発注先への見積作成、価格交渉について学びたい方
- 他に本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。
担当講師
株式会社アイリンク 代表取締役 照井 清一 先生
■ご略歴:
産業機械・工作機械メーカー(株式会社フジ)にて24年間、電子部品組立機の設計・生産技術・品質保証に従事。2011年に株式会社アイリンクを設立し、製造業のコスト削減、販路開拓、原価計算などのコンサルティングを行っている。中小企業診断士
■ご専門および得意な分野・研究:
製造現場(機械系の部品加工、組立)の業務改善、原価低減、不良削減、個別原価計算
セミナープログラム(予定)
1. 決算書と原価の関係
1)なぜ製造業では見えない赤字が起きるのか
2)受注価格と値引き、利益の関係
3)変動費と固定費の違いと損益分岐点
4)原価という計器(ものさし)の考え方
2.アワーレートと原価の計算方法
1)アワーレート(人)の計算方法
2)減価償却費とアワーレート(設備)の計算
3)間接製造費用と販管費の分配の考え方
4)実際の製品原価の計算方法
3.実際の原価計算と見えない赤字
1)ロットの減少に伴う製造原価への影響
2)不良による損失金額の計算
3)自動化と多台持ちによるコストダウン効果
4)外注化は本当にコストダウンになるのか
4. 利益を確保する見積のポイント
1)見積に必要な販管費と利益の計算
2)なぜ顧客は必要な販管費や利益を認めないのか?
5. 受注単価を上げる価格交渉術
1)価格交渉の8つのポイント
2)原材料、光熱費の上昇と値上げ交渉
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年2月17日(金) 10:30-16:30 *途中、お昼休みや小休憩を挟みます。
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンライン:見逃し視聴なし】 1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンライン:見逃し視聴あり】 1名52,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
備考
※配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。