カールフィッシャー滴定法の測定手順と測定装置の操作方法【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 三木 雄介 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | 未定 |
受講費 | 未定 |
★ 測定事例と分析のコツを学び、実試料分析の詳細を理解する!
★ 容量滴定法と電量滴定法の特長と使い分け、トラブル対策!
カールフィッシャー滴定法の測定手順と
測定装置の操作方法
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
カールフィッシャー滴定法について、測定原理および実試料分析への適用を実例とともに説明します。そのための測定手順と測定装置の操作方法の詳細、試薬類、関連する周辺機器の選択と使用方法を紹介します。また装置の点検、メンテナンスについても説明します。
習得できる知識
・カールフィッシャー法の原理を理解できる。
・実試料分析の詳細を理解できる。
・試薬、関連機器の選定方法と使用法を理解できる。
担当講師
京都電子工業(株) 技術開発本部 分析技術部 分析技術第一課 三木 雄介 氏
セミナープログラム(予定)
1.カールフィッシャー法の原理
1.1 カールフィッシャー法の原理
1.2 容量滴定法の原理
1.3 電量滴定法の原理
2.各種産業分野での応用事例 -JIS、薬局方をはじめとする公的規格への採用状況-
3.容量滴定法と電量滴定法 -特長と使い分け-
4.容量滴定法
4.1 滴定試薬、脱水溶媒、水標準品
4.2 装置構成
4.3 測定手順
4.4 トラブル対策
5.電量滴定法
5.1 陽極液、陰極液、水標準品
5.2 装置構成
5.3 測定手順
5.4 トラブル対策
6.関連機器、アクセサリー
6.1 水分気化装置
6.2 各種サンプラー
6.3 多検体チェンジャ・オートサンプラー
7.各種測定事例と分析のコツ
8.装置の点検とメンテナンス
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のどちらかご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。