Excelを使った伝熱計算実習付き講座【提携セミナー】

高熱伝導樹脂設計

Excelを使った伝熱計算実習付き講座【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

大村 高弘 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

 

Excelを使った伝熱計算実習付き講座

 

簡単なPC実習付!ZoomとExcelがインストールされたPCを1台ご用意ください!

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

断熱材の開発動向と断熱性能(熱伝導率)を簡単に紹介します。次に、Excelを使った計算で使用する方程式について説明し、さらにExcelを使った伝熱計算方法(計算シート作成方法)を示します。今回は、従来から要望が多かったふく射伝熱を入れるつもりです。簡単な系についてのみ、ふく射伝熱の計算方法を紹介します。

 

その後、例題を使って、聴講者の皆さんにExcelによる計算シート作成を実習していただきます。例題としては2~4問程度を考えております。

 

最後に、物体の表面温度測定方法について、簡単に説明させていただきます。これは、計算結果と実測結果を比較する場合に役立ちます。今までの経験から、物体の表面温度測定に誤差があり、計算結果と一致しないことがありました。ちょっとしたテクニックや注意点をお話しするつもりです

 

◆受講対象

初心者~中級者向け。業種・分野は問いません。

【今までご聴講いただいた企業(順不同・敬称略)】
オムロン、浜松ホトニクス、旭化成、三協アルミ、東北電力、東芝機械、旭化成建材、旭ファイバーグラス、不二越精機、太平洋金属、オイルレス工業、東洋製罐グループホールディングス、TMTソリューションズ、アスクテクニカ、デンソー、スズキ自動車など

 

◆キーワード

エクセル,伝熱,熱計算,熱伝導率,断熱材,温度,予測,ふく射,セミナー,研修,講座

 

担当講師

和歌山工業高等専門学校 知能機械工学科 教授 博士(工学) 大村 高弘 氏

 

《専門》
熱工学、断熱材の熱伝導率、熱伝達率および比熱測定

《略歴》
1984年3月 立教大学 理学部 物理学科 卒業
1984年4月 富士通(株) 入社
1987年8月 富士通(株) 退社
1987年9月 理学計測(株)(理学電機(株))入社
1992年8月 理学計測(株)(理学電機(株))退社
1992年9月 ニチアス(株)に入社
2003年2月 九州大学大学院総合理工学府環境エネルギー工学専攻博士課程修了。博士(工学)
2015年3月 ニチアス(株) 退社
2015年4月 和歌山工業高等専門学校 知能機械工学科 准教授
2018年4月 和歌山工業高等専門学校 知能機械工学科 教授

《活動等》
日本熱物性学会 副会長(2017年1月~12月)
日本熱物性学会 監事(2018年,2019年)
日本熱物性学会 シンポジウム実行委員長(2022年)

 

セミナープログラム(予定)

1.近年の断熱材開発状況

 

2.熱設計と伝熱計算

 

3.必要最小限の伝熱基礎知識(熱計算のために)
3-1 フーリエの法則
3-2 熱伝導方程式
3-3 ニュートンの冷却則
3-4 熱伝達率
3-5 ふく射伝熱

 

4.プログラミングを必要としない簡単伝熱計算
4-1 熱回路網
4-2 差分方程式
4-3 定常問題
4-4 非定常問題
4-5 Excelを使った計算シートの作り方

 

5.実習1:二次元非定常問題
高温に加熱された物体が、時間とともに冷えていく場合の内部温度変化をシミュレーションする。

 

6.実習2:二次元定常問題
加熱炉の二次元シミュレーション。炉内空間を取り巻く断熱材の熱伝導率、厚さ等を設定し、さらにヒータと炉外の雰囲気の温度をそれぞれ決めた場合の、断熱壁内部および炉内空間の温度をシミュレーションする。

 

7.実習3:二次元ふく射伝熱問題
炉内空間の試料が、ヒータからのふく射により加熱された場合の温度変化を定常状態としてシミュレーションする。

 

8.実習4:三次元定常問題
耐火ボックスを外部から一定温度で加熱した場合の、ボックス内部の温度変化をシミュレーションする。

 

9.意外に難しい表面温度測定
シミュレーション結果と実測結果を比較する場合、表面温度を測定する必要が出てくるが、その測定が意外に難しい。測定の注意点とちょっとした工夫についてお話します。

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

 

  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売