メカトロニクスの要素技術と今後の技術動向【提携セミナー】

メカトロニクス

メカトロニクスの要素技術と今後の技術動向【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2021/12/10(金)10:30~16:30
担当講師

西田 麻美 氏

開催場所

【ZOOMを使ったLIVE配信セミナー】

定員 30名
受講費 非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円)
会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)

メカトロニクスで必須な

メカニズム,アクチュエータ,センサ,エレクトロニクス,制御技術

の5つのコア要素技術のポイントと

今後のメカトロニクスの技術動向についてわかりやすく解説します!

 

メカトロニクスの要素技術と今後の技術動向

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

近年,IoTをはじめ,AIを搭載した機械,ロボットの電子化が進んでいる。
その土台であるメカトロニクスは,メカとエレクトロニクスが融合して魅力ある機能が生まれ,制御によってその機能の価値が高められる。より良い機械システムを構築するには,センスと経験が必要である。
しかし,メカトロニクス技術は,機械・電気・情報分野と広範囲に渡って幅広い知識が求められるため,独学によって知識を身につけるとなると多くの時間と費用がかかる。
そこで,製品設計に深く関わる技術者をはじめ,若手の技術者,ロボットを導入したいと考えている方を対象に,基礎技術セミナーを開催する。メカトロニクスで必須なメカニズム,アクチュエータ,センサ,エレクトロニクス,制御技術の5つのコア要素技術のポイントと今後のメカトロニクスの技術動向についてわかりやすく解説する。

 

◆習得できる知識

メカトロニクス(機械・電気・制御)に関する全般の基礎知識が習得できる。
最新の動向が理解できる。

 

◆受講対象

メカトロニクスに興味がある方。
製造業務にたずさわって2~3年の若手技術者や新人の方。

 

◆キーワード

メカトロニクス,メカニズム,アクチュエータ,センサ,制御,WEB,セミナー,講演,研修

 

 

担当講師

株式会社 プラチナリンク 代表取締役社長 博士 (工学)
(東京国際工科専門職大学兼任)
西田 麻美 氏

 

【ご専門】
メカトロ設計・機械設計・自動化・ロボット分野

【ご経歴等】
電気通信大学大学院電気通信学研究科知能機械工学専攻博士後期課程修了。工学博士。
国内外の大手・中小企業に従事しながら、自動機、メカトロ機器など数々の駆動系・機械設計を長年に渡って手がける。2017年に株式会社プラチナリンクを設立(代表取締役)。メカトロニクス・ロボット教育および企業の技術指導を専門に人材育成コンサルティングを行う。現在は東京国際工科専門職大学准教授として兼任。

書籍・執筆多数(日刊工業新聞社)。メカトロニクス関係のTheビギニングシリーズは、「日本設計工学会武藤栄次賞Valuable Publishing賞(2013年)」、「関東工業教育協会著作賞(2019年)」などを受賞。日本包装機械工業会「業界発展功労賞(2017年)」、一般社団法人日本・アジア優秀企業家連盟アントレベンチャー賞受賞(2019年)など各種教育方面で表彰される。

 

セミナープログラム(予定)

1. メカトロニクスとは何か?基本を正しく理解しよう
1-1. 機械(メカニズム)と電気(エレクトロニクス)の
両面から知るメカトロ要素技術
1-2. メカトロ技術の実践的な設計ポイント メカ・エレキ・ソフトの分担と役割
1-3. メカトロ評価に必要なデータの収集と分析機器
1-4. タイミングチャート作成の意義

 

2. 機械・器機の骨組みとなる「メカニズム」
2-1. システムにおけるメカニズムの位置づけ
2-2. 機械要素選定(カム、リンク、減速機)
2-3. 自由度の考え方・サーボ機構
2-4. 慣性モーメントの勘所

 

3. 機械・機器を動かす動力源「アクチュエータ技術」
3-1. さまざまなアクチュエータとモータ(種類、分類)
3-2. サーボ、ステッピングモータ、DCモータ、ACモータの特性
3-3. 油圧・空気圧アクチュエータ
3-4. モータの選び方

 

4. 機械・器機の有無や位置を検出する「センサ技術」
4-1. メカトロで使うセンサの種類と用途
4-2. センサ選定のキーポイント
4-3. 位置センサ、速度センサ、トルクセンサ
4-4. スイッチとしてのセンサ

 

5. 機械(メカ)と制御(ソフト)をつなぐ「エレクトロニクス技術」
5-1. 駆動回路と制御回路の役割とポイント
5-2. アナログ回路とデジタル回路
5-3. 電気的特性とサーボアンプ
5-4. メカトロニクスに関するインターフェイス

 

6. 機械・機器をコントロールする「制御技術」
6-1. シーケンス制御とフィードバック制御
6-2. PID制御
6-3. モーションコントロール
6-4. マイコン技術とPLC

 

7. 今後のメカトロニクスの動向、まとめ
IoT,AI,ロボットに関して

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2021年12月10日(金) 10:30~16:30

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※在宅、会社にいながらセミナーを受けられます

 

受講料

非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円)
会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)

 

 

会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
・1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、55,000円(1名当たり 27,500円)(税込)です。

 

 

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売