R&D部門のデータ共有・利活用(MI,AI)のためのデータ共有システム構築と進め方【提携セミナー】
開催日時 | 2023/1/26(木) 10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 上島 豊 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | 30名 |
受講費 | 非会員: 55,000円(税込) 会員: 49,500円(税込) |
様々な分野のR&D部門のデータ管理を10年以上にわたり支援してきた
実績をもとにシステム、研究者、組織体制など様々な角度から問題及び改善方法を解説!
R&D部門のデータ共有・利活用(MI,AI)のための
データ共有システム構築と進め方
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
IoTやAIの普及により、製造工程以降のデータ利活用は急激に進展しています。一方、 公的研究機関であれ、民間企業であれ、R&D部門におけるデータの取り扱いは属人的なままであ り、研究の信頼性が阻害されたり、効果的なデータの利活用がほとんど進んでいないのが実態で す。R&D部門は技術の源泉であり、データを精緻に管理して効果的に利活用する、つまりデータ分 析・AI化を行うことは、今後の競争力にとって不可欠です。 本講演では、まず、R&D部門のデータ共 有、利活用の実情をお話しさせていただき、データ共有、利活用が進まない状況がなぜ発生してし まうのか?そのような状況にはどのような問題がはらんでいるのか?等を説明させていただきます。 次に、データ共有、利活用状況を改善するために必要な方策に関して、データ共有、利活用システ ムを導入する際に必要な要件、および各個人に必要な意識改革や会社としての体制づくり等を説明 させていただきます。最後に、これら方策を実施した具体例をもとに、改善効果および改善運用後に 陥りがちな落とし穴とそれらの回避方法に関して解説させていただきます。
◆ 受講対象・レベル
- データ管理でお困りの方
- 自社及び他の一般的なR&D部門のデータ管理、利用、活用状況を知りたい方
- R&D部門のデータに対して、AIを活用したい、させたいと考えられている方
- R&D部門のデータの利用、活用を推進することのメリットを具体的に知りたい方
◆ 習得できる知識
- R&D部門のデータ共有の実情
- 属人的データ共有状況が生み出される原因
- 属人的データ共有状況が引き起こす問題
- 属人的データ共有状況を脱するために導入すべきデータ共有システムに必要な要件
- 属人的データ共有状況を脱するために必要な各個人の意識改革
- 属人的データ共有状況を脱するために必要な会社としての体制づくり
- データ共有システム導入による改善例
- データ共有システム導入の失敗例とそれを防ぐ方策
- データ共有システム運用後陥りがちな落とし穴とそれを防ぐ方策
◆ キーワード
- 技術者,研究者,LIMS,情報,研究開発,WEBセミナー,オンライン
担当講師
(株)キャトルアイ・サイエンス 代表取締役 上島 豊 氏
セミナープログラム(予定)
1.はじめに
講演者のR&D実績とデータ管理の取り組みについて
2.R&D部門のデータ共有の実情
2.1 R&D部門のデータ共有状況
2.2 属人的データ共有状況が引き起こす問題
2.3 属人的データ共有状況が生み出される原因
3.データ共有状況を改善するために必要な方策
3.1 属人的データ共有状況を脱するための事前準備
3.2 属人的データ共有状況を脱するためのデータ共有システム導入に必要な要件
3.3 属人的データ共有状況を脱するために必要な各個人の意識改革
3.4 属人的データ共有状況を脱するために必要な会社としての体制づくり
4.方策を実施した具体例とケーススタディ
4.1 データ共有システム導入による改善例
4.2 データ共有システム導入の失敗例とそれを防ぐ方策
4.3 データ共有システム運用後陥りがちな落とし穴とそれを防ぐ方策
5.まとめ
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年01月26日(木) 10:30~16:30
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
非会員: 55,000円(税込)
会員: 49,500円(税込)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
★3名以上同時申込は1名につき27,500円(税込)です。
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
- 資料付き【PDFで配布いたします】
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。