CO2排出量の見える化と情報開示ノウハウ【提携セミナー】

CO2排出量の見える化と情報開示ノウハウ【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/8/9(金)13:00-16:00
担当講師

仲村 元樹 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:36,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:41,800円

★LCA算定、Scope3をはじめとするCO2排出量計算など、

CO2排出量の見える化における実務を、躓きやすいポイントなどを交えながら解説!

★算定の話だけでなく、算定結果の活用や、情報開示を含めた出口のところまでお話し致します。

 

CO2排出量の見える化と情報開示ノウハウ

 

≪具体的なLCA算定、CO2排出量(特にScope3)の計算方法≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

CO2排出量の見える化実務を簡単に解説。LCAとは何か、Scope3とは何かから、間違いやすいポイントや実務的に時間がかかる部分などを説明。

 

また、算定したCO2排出量をどのように活用するのか、情報開示を含めた出口まで理解できるようにする。

 

◆受講後、習得できること

  • LCA算定の具体的な方法、ポイント
  • サプライチェーン排出量(特にScope3)の具体的な計算方法
  • 実際の算定例
  • 算定したCO2排出量の情報開示の重要性や方法、目的別の算定粒度の必要性

 

◆受講対象者

  • 脱炭素経営に取り組む企業の経営者
  • CO2排出量の算定実務担当者
  • CO2排出量に関するコンサルティングサービス、自社サービスの開発を検討する方
  • サステナビリティ情報開示に関わる方

 

◆講演中のキーワード

  • LCA
  • サプライチェーン排出量
  • Scope3
  • 削減貢献量
  • SBT認定

 

◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • ISO14040
  • ISO14044
  • GHGプロトコル
  • サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン

 

担当講師

株式会社ゼロック 取締役 仲村元樹 氏

 

■経歴
2016年早稲田大学商学部卒業。日立造船株式会社の環境プラント部門にてPFI事業に従事。その後、株式会社マクロミルにてマーケティング戦略支援業務に従事した後、現職。

■専門および得意な分野・研究
LCA、Scope3、脱炭素経営支援、非財務情報開示

■本テーマ関連学協会での活動
2023年「CO2排出量の算出と削減事例(技術情報協会)」共著
2022年「CO2排出量削減へ向けたロードマップ作成と計画の立て方(技術情報協会)」登壇

 

セミナープログラム(予定)

1.CO2排出に関する動向
1-1.IPCC第六次報告書
1-2.カーボンニュートラルとは何か
1-3.企業に求められるサプライチェーン排出量の算定・削減

 

2.LCAの目的と評価方法
2-1.ライフサイクル思考とその重要性
2-2.LCAを用いたCO2排出量評価方法
2-3.LCAデータベースとソフトウェア

 

3.Scope3算定の具体例と注意点
3-1.組織のLCA(Scope1~Scope3)
3-2.LCAの限界と注意点
3-3.今後のScope3の活用方法

 

4.Scope3算定の情報開示
4-1.情報開示の重要性
4-2.情報開示方法
4-3.開示目的による算定粒度の違い
4-4.グリーンウォッシュにならない算定とは

 

<終了後、質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年8月9日(金) 13:00-16:00

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名36,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料等について

●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。

  • 配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
  • 準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。

 

●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売