CEマーク取得の流れと主要指令の徹底理解+最新規則EU2019/1020解説セミナー【提携セミナー】

CEマーク取得セミナー

CEマーク取得の流れと主要指令の徹底理解+最新規則EU2019/1020解説セミナー【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

庄田晶 氏
田中美優 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

☆欧州輸出の基本となるCEマークを軸に、関連指令・規制をまるっと網羅できるセミナーが登場!

☆新たに発効され注目を浴びる【EU規則2019/1020】についても出来る限りの情報をお届けします

☆2019/1020における「経済事業者」「認定代理人」「市場監視」…発効された背景と重要なポイントとは?

 

<最新のEU規則の重要ポイントをお届け>

CEマーク取得の流れと主要指令の徹底理解

+最新規則EU2019/1020解説セミナー

 

≪技術文書・適合宣言書作成/法令違反リスク/各指令の適用範囲≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

現在、日本から欧州への輸出は年々増加傾向にあり、CEマークは外せない課題です。しかし、欧州市場に参入しようにも対応が進まず、機会を逃してしまったというお声も少なくありません。

 

今回は、CEマークとは?というところから主要指令の適用範囲まで、CEマーク初心者の皆様向けにゼロから分かりやすく徹底的に解説いたします。さらに2021年に新たに発効され、注目されている規則2019/1020における経済事業者、とくに認定代理人や市場監視についてもご案内いたします。

 

本セミナーでは、長年の支援実績をもつ講師がそのノウハウを活かし、 無理・無駄を除いたスムーズなCEマーク適合に必要なポイントを解説いたします。

 

◆受講後、習得できること

1. 規則(EU)2019/1020の概要
2. 規則(EU)2019/1020で追加された経済事業者の義務
3. CEマークの概要の理解
4. CEマーク適合の留意点
5. 製品の該当法令・整合規格の選定方法
6. CEマーク技術文書の作成ノウハウ
7. CEマーク不適合な場合の罰則規定

 

◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど
2014/35/EU 低電圧指令
2006/42/EC 機械指令
2014/30/EU 電磁両立性(EMC)指令
2014/53/EU   無線機器指令
2011/65/EU RoHS指令(EU)2015/863

 

講演中のキーワード
①CEマーク ②RoHS指令 ③EU2019/1020 ④機械指令 ⑤低電圧指令

 

担当講師

株式会社リープコンサルティング
代表取締役 庄田晶 先生 / 取締役 田中美優 先生

 

セミナープログラム(予定)

1. CEマークとは(CEマークの概要)
1.1基礎知識

・ CEマークの歴史
・ EU整合法令はいつ適用されるか
・ 上市とは
・ EU外からの輸入製品
・ 欧州法令・整合規格とは
・ 製品の必須要求事項
・ トレーサビリティ
・ CEマーキング
・ CE以外の法令
・ 一般製品安全指令(GPSD)
・ 製造者の義務
・ 認定代理人の義務
・ 輸入者の義務
・ 流通業者の義務
・ 最終使用者の義務
・ モジュール・適合性評価とは

 1.2法令違反のリスク
・ EU の市場監査システム(RAPEX)
・ 日本製品の違反事例
・ CEマーク不適合製品輸出時のリスク

 1.3適合評価手順
・ 技術文書作成までの準備事項
・ 技術資料の作成要点
・ 適合宣言書(DoC)の書き方
・ 具体的な適合事例(+経験談

 

2. 規則(EU)2019/1020とは
・ 規則(EU)2019/1020とは
・ 規則(EU)2019/1020が発行された背景
・ 規則(EU)2019/1020の対象法令
・ 規則(EU)2019/1020 のキーポイント
・ EU現地の認定代理人は必須になったの?
・ 規則(EU)2019/1020 の経済事業者とは
・ 規則(EU)2019/1020の経済事業者の義務
・ 規則(EU)2019/1020 のEコマース(電子商取引)での注意点
・ 規則(EU)2019/1020 の市場監視

 

3. 低電圧指令とは 
・ 適用範囲
・ 適用除外品目/項目
・ 他の指令が優先されることについて
・ 最終製品/類似機について
・ 必須要求事項について
・ リスクアセスメントについて
・ 機械指令との違い(どちらを選択するべきか)

 

4. 機械指令とは 
・ 適用範囲
・ 適用除外品目/項目
・ 最終製品/類似機について
・ 固定設備について
・ 必須要求事項について
・ リスクアセスメントについて
・ NB関与について
・ 機械の電気安全(EN 60204-1:2018)
・ リスクアセスメント/安全関連制御システム
・ 機械規則へ(機械指令の今後の動向)

 

5. EMC 指令とは 
・ 適用範囲
・ 適用除外品目/項目
・ 他の指令が優先されることについて
・ EMCとは EMS+EMI
・ 最終製品/類似機について
・ 固定設備について
・ 必須要求事項について
・ リスクアセスメントについて
・ NB関与について
・ 大型機器のEMC試験(オンサイト試験)

 

6. 無線機器指令とは 
・ 適用範囲
・ 適用除外品目/項目
・ 製造者の責任
・ 必須要求事項
・ 他指令との関係性 LVD/EMC
・ 簡易EU適合証明書について
・ 無線機器は各国で基準が違う

 

7. RoHS 指令の概要 
・ 適用範囲
・ 適用除外品目/項目
・ 必須要求事項について
・ RoHSで要求される体制構築とは
・ RoHS に潜むリスク(不使用宣言書回収だけでは不適合)
・ 整合規格(ENIEC 63000:2018)とは

 

質疑応答

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売