ベイズ統計学の基礎と演習【提携セミナー】

ベイズ最適化を活用した実験

ベイズ統計学の基礎と演習【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

青木 義充 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
ベイズ統計学の特徴が活かされる事例を詳解し、使いどころがはっきりと理解できるようになる!

 

ベイズ統計学の基礎と演習

 

☆ベイズ統計学とは何かをわかりやすく解説し、

 一般的な統計学との違い、ベイズ統計学の使いどころがわかる事例も紹介します。

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

データの解析をしている際に、「データ以外の情報を利用した解析をしたい」と思ったことはありませんか?そもそもデータ解析の目的が、客観的な解析をしたいというものであるならば、データ以外の情報を利用することに懐疑的になるかもしれません。たしかに、一般的な統計学の手法では、得られたデータから、その背後に潜む構造を推測する形式がとられています。つまり、推測時に利用できる情報はデータのみといってよいでしょう。その一方で、ベイズ統計学では、データから得られる情報だけでなく、事前に知りえた情報(主観的に設定した情報)を利用して推測していきます。本講演では、ベイズ統計学の考え方を学ぶことにより、一般的な統計学の手法との違いを意識しながら、データとそれ以外の情報を組み合わせた推論方法を習得することができます。

 

また、ベイズ統計学を学んだことのある方の中には、手法について理解はできたが、実際にどのように用いればよいか分からない方もいらっしゃるかもしれません。特に、一般的な統計学の手法でも十分に扱える問題では、せっかく学んだベイズ統計学を活用する機会もないことでしょう。本講演では、ベイズ統計学の特徴が活かされる事例を取り扱い、プログラミングの演習を通じてデータ解析を実体験できるので、ベイズ統計学の使いどころがはっきりと理解できるようになるでしょう。

 

◆受講対象

  • ベイズ統計学を基礎から学びたい方
  • ベイズ的アプローチに興味がある方、一般的なアプローチとの違いを知りたい方
  • データ解析の実務に携わっている方

 

◆必要な前提知識

データ解析に興味を持たれている方であれば、特に予備知識は必要ございません。

 

◆キーワード

ベイズ統計学,ブラックボックス,マルコフ連鎖モンテカルロ法,MCMC,推定手法,セミナー

 

担当講師

(株)フィンデクス 代表取締役 青木 義充 氏

 

<専門>
時系列解析,ベイズ統計学,データサイエンス

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに
1-1.ベイズ統計学の考え方
a.頻度論的アプローチ
b.異なるの情報の利用
1-2.条件付確率とベイズの定理
a.条件付確率と周辺確率
b.ベイズの定理
1-3.事前情報とデータによる情報
a.因果関係の整理
b.学習の効果

 

2.ベイズ統計学における推定手法
2-1.ベイズ統計学の特徴
a.尤度と最尤推定法
b.異なる情報に関する確信度合
c.尤度と事前情報の組み合わせ方:事後分布の計算
d.様々な事前情報の考え方:正規分布,一様分布,無情報事前分布
2-2.推定手法
a.様々な確率分布のパラメタ推定:正規分布,指数分布,ベータ分布
b.推定結果のまとめ方:事後平均,事後標準偏差,信用区間
c.マルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC法)の考え方
d.ギブスサンプラーのアルゴリズム

 

3. データ解析
3-1.一般的な統計解析の手法との比較
a.データの分布を解析する
b.線形回帰モデルを解く
3-2.ベイズ統計ならではの解析手法
a.打ち切りなどの不完全な観測データへの応用
b.データ拡大法のアルゴリズム

 

スケジュール

昼食の休憩時間12:00~12:45を予定しております。
※進行によって、多少前後する可能性がございます。
※質問は随時チャット形式で受け付けます。また音声でも可能です。

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

 

  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

持参物

受講にはWindowsPCを推奨しております。
タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売