ベイズ最適化の基礎と機械学習による実験計画【提携セミナー】

ベイズ統計モデリングによるデータ分析入門セミナー

ベイズ最適化の基礎と機械学習による実験計画【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/6/28(水)10:30~16:30
担当講師

松井 孝太 氏

開催場所

Live配信セミナー

定員 -
受講費 通常申込:49,500円
E-Mail案内登録価格: 46,970円

ベイズ最適化の基礎と機械学習による実験計画

 

≪能動学習・ベイズ最適化の基礎、実行方法、具体的な適用事例など≫

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ

 

機械学習による実験計画の考え方から、ベイズ最適化・能動学習の基礎、各応用例、Pythonによる実行方法など、
研究開発の高精度化・高効率化を実現するデータ駆動型アプローチ・機械学習・実験計画について詳しく解説します。
当日google colaboratoryにアクセス可能な方は、回帰のための能動学習、ベイズ最適化、能動的レベル集合推定を体験できます。
(アクセスできない方はデモを見ていただくかたちになります。)

 

セミナー趣旨

科学的な営みを実行していく上で、「設計」や「計画」はおろそかにすることができない重要なプロセスです。設計や計画が問題の根幹となっている例は、ロボット開発・創薬・天然資源の探鉱など枚挙に暇がありません。近年、設計や計画問題に対するデータ駆動型のアプローチ、また、それを実現するための情報技術である機械学習が注目されています。

 

データ駆動型のアプローチは、データ分析の方法だけでなく、データ収集の方法も考察および最適化の対象とします。特に後者の性質は、ものづくりなどデータ収集コストが非常に高い分野においては重要な意味を持っていると考えられます。

 

本セミナーでは、データ駆動型のアプローチの一つであるベイズ最適化に注目し、その基本的な方法論と現実の問題をどのように計算機上でシミュレート可能なモデルに落とし込むか、というアイデアについて解説したいと思います。

 

得られる知識

  • 機械学習による、実験計画の考え方
  • ベイズモデリングの基礎知識
  • ベイズ最適化や能動学習の基礎知識
  • ベイズ最適化の実行方法
  • 具体的な適用事例

 

受講対象

医学(創薬)や材料科学など、データ取得コストが高い問題を扱う分野の実務者の方
大学初年度程度の微積分、線形代数、確率・統計の知識を仮定します。

 

担当講師

名古屋大学 大学院医学系研究科 総合医学専攻 生物統計学分野 講師 博士(情報科学) 松井 孝太 氏

 

専門:統計的機械学習、生物統計学
(兼任)文部科学省 国家課題対応型研究開発推進事業(原子力システム研究開発事業)「MA抽出のためのフッ素系スーパー溶媒の探査」プログラムアドバイザー
個人ページ:https://sites.google.com/site/matsuikotaswebpage/

 

セミナープログラム(予定)

1.導入
1.1 機械学習によるデータ駆動型アプローチ
(能動学習、実験計画という考え方について)
1.2 ブラックボックス関数の最適化問題とベイズ最適化

 

2.ベイズモデルによる機械学習と能動学習の実行
2.1 ベイズ線形回帰
2.2 ガウス過程回帰
2.3 ガウス過程回帰に基づく関数推定のための能動学習

 

3.ベイズ最適化の方法論
3.1 ベイズ最適化の基本アルゴリズム
3.2 様々な獲得関数に基づくベイズ最適化

 

4.レベル集合推定のための能動学習

 

5.より複雑な問題に対するベイズ最適化
5.1 制約付き最適化のためのベイズ最適化
5.2 コスト考慮型のベイズ最適化
5.3 多目的最適化のためのベイズ最適化
5.4 複数条件を同時に観測できる問題のためのベイズ最適化
5.5 高次元な入力空間上のベイズ最適化

 

6.応用事例紹介
6.1 機械学習モデルの超パラメータ最適化
6.2 レベル集合推定による太陽電池用シリコンインゴットの低品質領域の推定
6.3 イオン伝導性物質の伝導度推定
6.4 Siエピタキシャル成長プロセス条件の最適化
6.5 抗がん剤第1相臨床試験における最大耐用量の同定

 

7.ベイズ最適化の実行
7.1 Pythonによるベイズ最適化の実装方法の紹介
7.2 回帰のための能動学習、ベイズ最適化、能動的レベル集合推定のデモ紹介
(google colaboratoryにアクセス可能な方はハンズオン)

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/6/28(水)10:30~16:30

 

開催場所

Live配信セミナー

 

受講料

一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 1名分無料適用条件
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

 

※【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料39,600円 ( E-Mail案内登録価格 :37,620円 )

 

定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体34,200円+税3,420円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

  • PDFテキスト(印刷可・編集不可)
    ※開催2日前を目安に、主催者サイトのマイページよりダウンロード可となります。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売