人工知能(AI)製品における品質保証の考え方・進め方と検証技術【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2023/1/17(火) 10:30-16:30 |
---|---|
担当講師 | 小川 秀人 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:47,300円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:52,800円 |
★人工知能(AI)における品質の把握、テスト手法、評価等の品質技術・
品質保証活動はどのように行えばよいのか?
ガイドラインに基づく基本的な考え方から最新動向まで、
AI製品に携わる方が知っておくべき品質保証の基礎知識を解説します!
人工知能(AI)製品における
品質保証の考え方・進め方と検証技術
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
人工知能(AI)、特に機械学習技術の著しい進展は、あらゆる産業におけるイノベーションの源泉として注目されている。その一方で、機械学習技術のデータに基づく帰納的な学習という特性により、これまでソフトウェア開発で用いられてきた品質技術や品質保証活動の適用が難しいとされている。この課題を解決すべく、様々な品質保証ガイドライン策定や新しい検証技術の開発などがなされてきた。
本セミナーでは、機械学習技術の特徴と、それに伴うAI製品における品質保証の課題を概説し、AI製品における品質保証について検討されている2つのガイドライン(AIプロダクト品質保証ガイドライン、機械学習品質マネジメントガイドライン)を中心にそれらの考え方と関連する動向を紹介、また、AI製品を対象とした検証技術について等、AI製品に携わる方が知っておくべき品質保証の基礎知識や進め方を解説する。
◆ 受講対象:
- AI/機械学習技術の高度な専門家でないが、製品開発にAI/機械学習を利用する必要がある方、AI/機械学習を用いた製品の品質保証に携わる方
- AIを搭載した製品の品質保証について、考え方や動向を把握したい方
- 自社製品にAIの搭載を検討しているが、品質保証に不安をもっている方
- AIを搭載した製品の品質保証体制の構築の参考にしたい方
- AIを搭載した製品のテスト方法に困っている方、これからテストに携わる方
など
◆ 受講後、習得できること:
- AIを搭載した製品の特長、品質上の課題に関する基礎知識
- AIを搭載した製品の品質保証に関する基本的な考え方
- AIを搭載した製品の品質保証に関するガイドラインなどの動向
- AIを搭載した製品の検証技術の基礎知識
担当講師
(株)日立製作所 研究開発グループ システムイノベーションセンタ 主管研究員 ソフトウェアモダナイゼーションラボ長 博士(情報科学) 小川 秀人 氏
セミナープログラム(予定)
1.AI搭載プロダクトの特徴と課題
1)AI/機械学習技術の概況
a)AI/機械学習の応用例
b)機械学習技術の基礎
c)機械学習技術がもつ特性
2)AI搭載プロダクトのリスク概要
a)AI搭載プロダクトのリスク事例
b)品質に対する機械学習の技術的課題
c)品質に対する機械学習の開発プロセス的課題
2.AI搭載プロダクトに対する品質保証の考え方
1)従来型ソフトウェア開発との違いの整理
2)AI搭載プロダクト開発で考慮すべき品質特性
3)品質評価とリスクの許容範囲
3.AI搭載プロダクトの品質保証に向けた取り組み・動向
1) AI搭載プロダクトの品質保証に関する動向
a)国内のガイドライン策定の動向
b)国際的なルールづくりの動向
・欧州AI Act概観
・ISO/IECなどの標準化動向の概観
2)AIプロダクト品質保証コンソーシアム(QA4AI)と「AIプロダクト品質保証ガイドライン」の紹介
a) QA4AIの目的、活動内容、推進体制
b) QA4AIの品質保証に関する基本的な考え方
c) QA4AIが提案するAI搭載プロダクトで考えるべき品質の軸
d) 品質管理に関する技術カタログ
e)ドメイン別の事例研究
・生成系システム
・スマートスピーカー (Voice User Interface)
・産業システム
・自動運転
・AI OCR
3) 機械学習品質マネジメント検討委員会(AIQM)と「機械学習品質マネジメントガイドライン」
a) AIQMの目的、活動内容、推進体制
b) AIQMの品質マネジメントに関する基本的な考え方
c) AIQMが提案している品質モデル
b) AIQMにおける品質要求レベル
d) AI利用システム・品質アセスメント
4) AI搭載プロダクトの品質保証体制について
4.AI搭載プロダクトの検証技術・テスト手法
1)機械学習モデルの検証技術の概説
a) メタモルフィックテスティング
b) ニューロンカバレッジテスティング
c) そのほか関連する技術
2)モデルとデータの評価技術の概要
3)説明可能なAIの概要
5.まとめ
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年1月17日(火) 10:30-16:30
開催場所
【Live受講】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※
オンライン配信のご案内
★ Zoomによるオンライン配信
★ 見逃し視聴
★ ライブ配信(Zoomでの受講が難しい方へ)
については、こちらをご参照ください
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・撮影行為は固くお断り致します。
配布資料
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
備考
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。