
技術者の倫理(eラーニング)
既存の技術者倫理の教材は、難解かつ冗長で、学習者の学びやすさを重視したものは多くありません。本講座では技術者倫理のありかたを、具体的な行動指標、平易な文章とユーモラスなイラストとともにやさしく説きます。

自動車業界の基礎知識(eラーニング)
ありそうでなかった、業界別基礎知識の習得講座が登場。第1弾は、日本の産業・雇用を支える「自動車業界」です。市場やニーズの動向も含め、自動車業界全体の動きと技術との関連について手軽に学べるEラーニングです。

PL法(製造物責任法)の基礎知識(eラーニング)
製造業にとって重要な法律の一つである「PL法」(製造物責任法)の概要と基礎知識を手軽に学べるEラーニングです。製品の品質や安全性に対する「企業としての責任」を法律面から再認識することが出来る教材です。

よくわかる半導体製造プロセス後工程(eラーニング)
半導体についてなんとなくは知っているけれど、後工程やパッケージのことはよくわからないという方のために、半導体後工程の最新技術の状況を紹介します。

品質機能展開(QFD)入門(eラーニング)
「QFD」は抽象的な顧客の要望を、具体的な実現手段としての品質特性と、開発目標とすべき設計品質に変換するための方法論であり、製品開発の支援ツールとして活用できます。QFDの基礎知識や設計プロセスとの関係につ …

よくわかるプレス加工(eラーニング)
金属を変幻自在に曲げる技、プレス加工。 精密な金型製造と合わせて、日本の加工技術の一つの頂点ともいえる分野です。 プレス加工を初めて知る人に向けて、基礎知識をまとめました。

営業秘密・ノウハウ保護の基礎知識(eラーニング)
大好評の知財教育コンテンツシリーズより、手軽な教材が少ない「営業秘密・ノウハウ」に関する講座を提供しています!自社の技術ノウハウを守るため、社内への正しい啓蒙活動を行うツールとして是非ご活用ください。

英語版「営業秘密・ノウハウ保護の基礎知識」/Basic Course on Trade Secret Protection / Know-how Protection(eラーニング)
手軽な教材が少ない「営業秘密・ノウハウ」に関する講座の英語版教材をご提供!各社とも人材確保がグローバル化する中、自社の技術ノウハウを守るため、英語で社内への正しい啓蒙活動を行うツールとして是非ご活用ください …

医薬品知的財産権の基礎知識Ⅱ(知財訴訟・特許戦略編)(eラーニング)
医薬品メーカーの社員として知っておくべき重要知識を短時間で習得できる「医薬品知的財産権の基礎知識」シリーズ。第2弾は、医薬品関連の知財訴訟や、新薬側/ジェネリック側の双方の特許戦略の考え方を学びます。

独占禁止法の基礎知識(eラーニング)
本教材では独占禁止法の幅広い規定の中でも、談合・カルテルの禁止や下請法など、日常の業務中でも担当者レベルで出会うことのありうる状況を考慮し、製造業のスタッフ全ての方が知っておくべき点に絞ってまとめました。