お問い合わせ
03-6206-4966
基礎からわかる高分子重合
開環重合とは?反応機構や特徴などをわかりやすく解説
今回は「開環重合」について解説します。 開環重合は、重合法の中でも研究が活発な分野であると同時にその範囲も多岐に渡りますので、本稿ではそのエッセンスを解説します。詳細は成書でご確認下さい1)。 …
縮合重合とは?重合の代表例や特徴など要点解説
1.「縮合重合」と「重縮合」「縮重合」に違いはある? 今回は「縮合重合」について解説します。 文献等では「縮合重合」の他に、「重縮合」および「縮重合」という用語も出てきますので、混乱している方もおられるかも …
アニオン重合の特徴とは?カチオン重合との比較、リビング重合の概要も解説
今回の記事では、付加重合(ラジカル重合・カチオン重合・アニオン重合の3形式)のうち、アニオン重合の基礎知識についてわかりやすく解説します。 1.アニオン重合とは アニオン重合は、成長末端がアニ …
カチオン重合の基礎知識・早わかり解説!ラジカル重合との比較で特徴を整理
今回は付加重合(ラジカル重合・カチオン重合・アニオン重合の3形式)のうち、カチオン重合の基礎知識を解説します。 1.カチオン重合とは? カチオン重合が起こる条件は? 「カチオン重合」は、成長末端がカチオンの …
ラジカル重合の重合プロセスを種類別に解説|塊状重合/溶液重合/懸濁重合/乳化重合の概要
ラジカル重合を工業的に実施するには、重合熱の効率的除去が必要であり、重合プロセスの検討が課題となります。今回はこのラジカル重合の重合プロセスに焦点をあてて解説します。 1.重合プロセスと重合熱 代表的なラジ …
ラジカル重合の連鎖移動反応を解説!連鎖移動剤の実体とは
今回はラジカル重合の連鎖移動反応について解説します。 1.なぜ連鎖移動を検討する必要があるのか? ラジカル重合における連鎖移動を式1に示します。 連鎖移動剤T1-T2が成長ラジカル点C・と反応することにより …
ラジカル重合の開始剤・禁止剤を解説!種類,構造がわかる
今回はラジカル重合の開始剤・禁止剤の種類とその構造・特徴について解説します。 1.ラジカル重合開始剤の種類と構造 反応性の高いラジカルを生成するすべての化合物が原理的にはラジカル重合開始剤として機能できます …
ラジカル重合の概要をわかりやすく解説!特徴/素反応/重合速度/主なモノマーなど
本記事では、付加重合(ラジカル重合・カチオン重合・アニオン重合の3形式)中の「ラジカル重合」について、その概要を解説します。 (※付加重合の基礎知識については「高分子重合の種類(分類)と付加重合の概要」をご …
高分子重合の種類(分類)と付加重合の概要|押さえておくべき前提知識を整理!
高分子は現代の私たちの生活を支えている重要な材料です。 高分子はどんな原料からどんな方法で生産されているのでしょうか。 高分子の合成技術である高分子重合(通常、重合と略称)の基礎を学びましょう。 1.高分子 …
《1日で学べる》溶接の基礎・完全習得講座(セミナー)
開催日時 【Live配信受講】 2026/1/26(月)9:30~16:30 , 【アーカイブ配信】 1/28-2/11
バッテリパックの設計手法・機能安全とBMS最新動向(セミナー)
開催日時 2025/12/1(月)10:00~16:00
回路設計問題解決クリニック≪配線遅延や電力、熱、ノイズの悩みを質問できる!≫(セミナー)
開催日時 未定
電子機器の熱対策クリニック《回路と機構両側面からの放熱アプローチ》(セミナー)
開催日時 2026/1/19(月)13:00~17:00
防爆施設における静電気対策(セミナー)
開催日時 2025/12/16(火)14:30~16:30
《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)
開催日時 2025/12/5(金) 10:00~17:00
社会人のための流体力学(セミナー)
開催日時 2025/12/8(月)10:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売