医療機器ソフトウェアに係る法規制および品質リスクマネジメントのポイント【提携セミナー】

機械学習を活用したドラッグリポジショニング

医療機器ソフトウェアに係る法規制および品質リスクマネジメントのポイント【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/6/28(水)13:00~17:00
担当講師

宇野 宏志 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定
医療機器としてのソフトウェアに求められる品質・安全性とは?

 

医療機器ソフトウェアに係る法規制および

品質リスクマネジメントのポイント

 

《FDA、MDR、IMDRFの各要求事項とは》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

医療機器としてのソフトウェア(プログラム)に求められる品質・安全性などを考察し、そのために必要な法規制・標準規格等を適用する際のポイント、標準規格類の相互関係、ならびに医療DXに係るセキュリティについての解説。

 

◆キーワード

医療機器、FDA、MDR、IMDRF、ソフトウェア、研修、セミナー

 

担当講師

株式会社ファーレックス 技術・薬事部マネージャー 宇野 宏志 氏

 

《専門》
電子・電気工学、医療機器の設計開発・品質管理

《経歴・活動》
製造業責任技術者の認定取得、修理業責任技術者の認定取得、
医療機能評価機構分析班委員、
主にクラスⅡ・Ⅲ医療機器開発の技術業務ならびに品質管理責任者

 

セミナープログラム(予定)

1. はじめに
医療機器プログラムに対する法規制・標準規格が生まれた経緯、それらが目指すもの

 

2. 法規制・標準規格・ガイダンス文書の要旨概要と適用について
法規制・標準規格への適合に係る文書類は承認申請に係るものであり、医療機器プログラムの品質と安全性の確保に対する企業の活動証拠となる。このため、文書類の重要度は高く、要求事項への理解は不可欠。
2-1米国FDA、EU MDR(医療機器規制)、IMDRFの各発出文書
2-2国内の医療機器プログラムに関する通達類
2-3医療機器プログラムの該当・非該当について
2-4標準規格とガイダンス文書
a) IEC 62304:医療機器ソフトウェア―ソフトウェアライフサイクルプロセスと作成文書類の例、相互関係、記載事項のポイントと注意・留意事項。
b) IEC 82304-1、82304-2
ヘルスウェア―第1部―製品安全に関する一般要求事項、第2部―健康とウェルネスアプリ―品質と信頼性。
c) ISO 14971:リスクマネジメントの医療機器への適用、
ガイダンス文書ISO 24971:医療機器-ISO 14971適用の指針
IEC 62304の引用規格であり不可分の関係を解説。
d) IEC 62366-1:ユーザビリティエンジニアリングの医療機器への適用、
IEC 62366-2:Guidance on the application of usability engineering to medical devices
QMS省令(ISO 13485)の設計開発インプット要求事項であるユーザビリティ適合は安全性確保に必要。
e) ISO 20417:Medical devices — Information to be supplied by the manufacturer
(製造元から供給される情報)
安全かつ正しい取扱いに必要な情報を考える。
f) プログラムを用いた医療機器に対する配慮―QMS省令一部改正の概要

 

3. 情報セキュリティ対応が求められる医療機器プログラム
医療機関を対象とする身代金目的のサイバー攻撃被害が増加傾向にあるため、行政各機関はその対策に取り組んでいる。医療情報のセキュリティに関する通達文書類を中心に概要を示し、関連標準規格やガイダンスの要求事項を解説。
a) ヘルスソフトウェア及ヘルスITシステムの安全、有効性およびセキュリィ規格
IEC 81001-1:第1部:原則と概念、
81001-5-1:第5-1部:製品ライフサイクルにおけるアクティビティの制定事項
b) 情報セキュリティの行政ガイドライン
各ガイドラインの概要、情報資産に対する脅威と脆弱性の評価とその対策、運用、安全、リスクの各管理規定書などを解説。
c) 個人情報保護
プライバシーポリシー、ISMS認証、Pマーク取得など

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

 

  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売