医療機器に対する米国FDAの要求事項と認証手続きの進め方【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 中川 泰 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | - |
受講費 | 未定 |
☆本講座では、以下の様なキーワードを軸に、解説予定です。
1.製品コード(プロダクトコード)とクラス分類。
2.市販前通知(510k)と市販前承認(PMA)の説明。
3.UDIやGUDID、MAF、FDA製品カテゴリー調査 513(g)。
4.具体的な登録プロセスと実務対応のポイント。
☆詳細は、プログラム項目等をご参照ください。
医療機器に対する米国FDAの要求事項と
認証手続きの進め方
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
★一部同業他社様はお断りさせて頂く場合がございます。ご不明点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
FDAが規制する医療機器は、歯ブラシ、バンドエイドなどから軽微な製品からMRIやX線装置といった本格的な医療機器まで広範囲にわたっています。FDAではその各々に個別のプロダクトコードを振り、Class-ⅠからClass-Ⅲに分類して規制しています。また新しく開発された医療機器にはプロダクトコードがないため、FDA認証を取得するには、まずプロダクトコードを特定するところから始めなくてはなりません。
このセミナーでは、医療機器や医療用具を米国へ輸出されるメーカー、商社の方のために、FDAの要求事項だけではなく、実際の認証の進め方やそれに関連するさまざまな手続き、費用や納期について、わかりやすく解説いたします。
◆受講後、習得できること
- 医療機器に対する米国FDAの要求事項
- 医療機器の製品コードとクラス分け
- FDA認証までの手順と必要書類・資料
- FDA認証までに必要な期間と費用
◆キーワード
- メディカルデバイス
- FDA認証
- 医療機器
- アメリカ向け医療機器規制
- 製品コード(プロダクトコード)
- クラス分類
- クラスIデバイス
- 市販前通知(510k)
- 市販前承認(PMA)
- オーナー/オペレーター番号
- オフィシャルコレスポンデント
- FDAユーザーフィー
- UDI
- GUDID
担当講師
Registrar Corp. Japan Office
CBEC合同会社 代表取締役 中川泰 氏
セミナープログラム(予定)
1. FDA医療機器の定義
2. 医療機器のサンプル
3. 製品コード(プロダクトコード)
4. クラス分類
1)クラスIデバイス
2)クラスIIデバイス
3)クラスIIIデバイス
5. 市販前通知(510k)と市販前承認(PMA)
6. 医療機器について
1)デバイスの固有識別子
2)UDIバーコード
3)UDIコンプライアンス・デート
4)グローバル独自デバイス識別データベース(GUDID)
7. MAF(Master File for Device)について
8. FDA 製品カテゴリー調査 513(g)
9. FDA Pre-Submission Program
10. CFG証明書対象条件
11. FDA査察について
12. 登録プロセスの概要
1)FDAユーザーフィーについて
2)デバイス施設の登録
3)オフィシャルコレスポンデントの指定
4)米国代理人の指定
5)医療機器のリストアップ&FDAによる機器リストナンバーの付与
6)オーナー/オペレーター番号の割り当て
7)認証に必要な資料、書類、データについて
8)納期
9)コスト
13. 質疑応答
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
備考
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。