脱炭素化に向けた二酸化炭素(CO2)の有効利用・再資源化技術および対応する触媒・化学反応プロセス【提携セミナー】

樹脂材料の工業化可能性

脱炭素化に向けた二酸化炭素(CO2)の有効利用・再資源化技術および対応する触媒・化学反応プロセス【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/7/8(金) 12:30-16:30
担当講師

鎌田 博之 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円

★CO2変換技術の基礎的事項および、メタンや化学原料合成に向けたキーテクノロジーとなる

触媒技術やプロセス効率の向上技術について、具体的な取り組みをもとに解説します!

 

脱炭素化に向けた二酸化炭素(CO2)の

有効利用・再資源化技術および

対応する触媒・化学反応プロセス

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

地球規模での気候変動が進みカーボンニュートラルな脱炭素社会への移行が急がれている。2021年10月に英国グラスゴーで開催されたCOP26ではグラスゴー気候合意が採択され、2100年の世界平均気温の上昇を産業革命前に比べて1.5度以内に抑える努力を諦めずに追求すること、石炭火力の段階的削減、パリ協定の実施指針(ルールブック)が合意され、今後、パリ協定が完全に運用されることとなった。
我国においても2020年10月には政府による2050年までの脱炭素社会への移行が宣言され、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」の元で脱炭素に向けた官民の取り組みが加速されている。
地球温暖化の進行を抑制するためには、温暖化ガスである CO2 の分離・回収および再資源化技術を確立する必要がある。CO2 再資源化技術により、天然ガスの主成分であるメタンや化学原料となるアルコール、オレフィン類を合成することが可能となるが、反応性の低い CO2 を効率良く反応させ、目的の物質を合成するためには、高い活性とロバスト性を両立した触媒の開発やプロセス効率の向上技術が必要となる。
本セミナーでは、カーボンニュートラルな社会を実現するための重要な方策である二酸化炭素(CO2)の有効利用・再資源化技術について、触媒や化学プロセスを中心に基礎から応用に加え、実際の開発事例、実用化に向けた課題や今後の展望について解説する。

 

◆ 受講対象者

  • CO2排出削減のためにCO2回収・有効利用設備の導入を検討されている方
  • CO2排出削減やCO2原料化のための有効手段について情報を得たい方
  • 国内外の技術開発動向や実際の開発事例を知りたい方
  • 二酸化炭素の有効利用・再資源化に関わる触媒やプロセスなどの基礎知識を知りたい方

 

◆ 習得できる知識

  • CO2の規制、政策動向に関する知識
  • 気候変動やCO2、温暖化ガスに関する科学的知識
  • CO2回収技術に関する基礎知識
  • CO2有価物変換に関する基礎知識
  • 国内外の開発事例に関する知識

 

担当講師

(株)IHI 技術開発本部 技術基盤センター 物理・化学グループ 主幹研究員 博士(工学)

鎌田 博之 氏

 

セミナープログラム(予定)

1. 気候変動と二酸化炭素の基礎、取り巻く状況
:CO2・温暖化ガスの科学的知識と規制・政策動向等
1)気候変動と炭素循環
2)温室効果ガスの特徴と温暖化への寄与
3)エネルギー利用とCO2排出状況
4)脱炭素社会に向けた政策動向
5)グリーン成長戦略とカーボンリサイクル

 

2.二酸化炭素の回収および有効利用・再資源化技術の概説
1)カーボンリサイクル技術の現状と課題
a) CO2回収技術の概要
b) CO2再資源化プロセスの概要
c) 水素製造技術の概要
2) CO2から変換できる有価物の種類と特徴
a) メタン化
b) メタノール合成、化学原料化
c) 液体燃料化、e-fuel
3) 触媒を使ったCO2の変換技術の特徴と課題
a) CO2変換の熱力学的特徴
b) CO2変換のメリットと課題
c) CO2変換触媒の構造・特徴
d) CO2変換触媒の選定・活性化処理

 

3. IHIにおける二酸化炭素の有価物転化のための技術開発
1)メタネーションによる合成メタン製造
a) メタネーション技術開発の経緯~石炭ガス化からCO2変換まで
b) メタネーションプロセスとその特徴・要求特性
c) 合成メタン製造と利用に向けたバリューチェーン
d) IHIメタネーション触媒の特徴
e) IHIにおけるスケールアップ試験による性能実証
f) 今後の展開
2)CO2からの低級オレフィン合成による化学原料化技術
a) 様々なCO2の化学原料化技術の特徴と比較
b) プラスチックを取り巻く状況と課題
c) IHIによるCO2の低級オレフィン化技術の特徴とそのプロセス
d) 反応器レベルでの性能検証
e) 今後の展開
3)マイクロチャンネルリアクターを使ったプロセス効率向上
a) マイクロチャンネルリアクターの原理と特徴
b) CO2有価物転化反応への適用の可能性
c) IHIマイクロチャンネルリアクターの開発事例の紹介
d) 今後の展開

 

4. 二酸化炭素の有効利用・再資源化における課題と今後の展望
1)メタネーション社会実装における制度面での課題
2)CO2の有価物転化および利用における今後の展望

 

  <質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022年7月8日(金) 12:30-16:30

 

開催場所

【Live受講】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

については、こちらをご参照ください

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

備考

配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売