【学び直し】作業環境管理と作業管理(有機溶剤等を中心に)【提携セミナー】

労働衛生

【学び直し】作業環境管理と作業管理(有機溶剤等を中心に)【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

樋上 光雄 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
作業環境管理や作業管理の基本を学びたい方、
化学物質管理を始めることになった方に向けて。

 

【学び直し】

作業環境管理と作業管理

(有機溶剤等を中心に)

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

 

近年,職場で使用される化学物質の管理方法が,これまでの法令遵守のやり方から自律的な管理のやり方に変更されました.具体的には,事業が使用している化学物質に関して,事業場が自分たちで化学物質による労働災害が起こらないように管理していくことが求められています.
このように化学物質の管理方法が大きく変更されましたが、労働災害を防止するための基本的な考え方は「労働衛生の3管理(あるいは5管理)」だと考えます.そこで本講座では,労働衛生の3管理のうち,「作業環境管理」と「作業管理」の2つについての学び直しを皆さんと一緒に行っていきたいと考えます.

 

・本セミナーは、Zoom ミーティングで行います。
・発言やチャットが可能な方には,ご意見をお聞きする場合がございます。

 

◆受講後、習得できること

・作業環境管理の基本的な考え方
・作業管理の基本的な考え方
・有機溶剤に対する手袋の簡易耐性試験方法
・防じんマスク・防毒マスクの着用教育の重要性
・作業環境測定や個人ばく露濃度測定の基本知識

 

◆受講対象者

・職場で化学物質を取り扱っている方
・化学物質管理を始めることになった方
・職場の安全衛生に興味がある方
・作業環境管理や作業管理の基本を学び直したい方,もしくは学びたい方

 

◆必要な予備知識など

基礎から行いますので、必要な予備知識はありません。

 

 

 

担当講師

産業医科大学 産業保健学部
作業環境計測制御学 助教(学内講師) 博士(産業衛生学)
樋上 光雄 氏

 

セミナープログラム(予定)

1. 自律的な化学物質管理について
1)自律的な化学物質管理の概要
a) これまでの管理方法との比較
b) なぜ,制度の変更が必要なのか?
2)自律的な化学物質管理での作業環境管理と作業管理
3) 情報収集のやり方
4) 自律的な化学物質管理での大切なこと(私見)

 

2. 作業環境管理について
1)労働衛生の3管理
a) 労働衛生の3管理とは
b) 労働衛生の3管理が必要な理由

 

3. 作業環境管理について
1)作業環境管理とは
2)作業環境管理の進め方
3) 作業環境測定
a) A・B測定
b) C・D測定
c) 評価方法
4) 作業環境の改善
a) 改善の基本的な進め方
b) 事例を用いての改善検討
5) まとめ

 

4. 作業管理について
1)作業管理とは
2)作業管理の例
3) 保護具
4) マスクフィットチェック
a) マスク着用教育の重要性
b) マスクフィットチェックのやり方
c) 実例を用いた検討
5) 使い捨て手袋の有機溶剤透過簡易試験
a) 方法の紹介
b) 実例を用いた検討
6) まとめ

 

5. 全体のまとめ

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

 

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料等について

●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
・配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
・準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。

●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売