廃CFRPからの炭素繊維回収技術の基礎と最新動向、将来展望まで【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2024/2/19(月)10:30-16:30 |
---|---|
担当講師 | 守富 寛 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンライン:見逃し視聴なし】 47,300円 【オンライン:見逃し視聴あり】 52,800円 |
○CFリサイクルフローにおける各工程のキー技術と課題から、
リサイクル炭素繊維の特性と活用技術、規格・標準化や人体影響と作業環境まで。
喫緊の課題である廃CFRPリサイクルの全体像が掴めます!
○講師が挑戦している、切断リサイクル炭素繊維の連続糸化に関しても解説します。
廃CFRPからの炭素繊維回収技術の
基礎と最新動向、将来展望まで
≪各種回収技術/リサイクル炭素繊維の活用/規格・標準化動向/連続糸化への挑戦≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
輸送エネルギーの大幅な削減のため自動車・航空機への利用拡大が期待される炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の廃材は埋立処分が現状であり,炭素繊維(CF)のリサイクルが求められている。,川上の熱分解・溶解法などのCF回収,川中のペレット,ペーパー,不織布などの中間基材製造,川下の樹脂などとのプレス成形製品に分けられ,各工程のキーとなる技術と課題について紹介する。現状でのリサイクルCFとしては短く切断されたペレット向けのチョップドCFの利活用は進展しつつあることを踏まえ,ここでは,切断されたリサイクルCFを?ぐ,連続糸化への取り組みについて紹介する。
◆受講後、習得できること
- リサイクル炭素繊維の基礎知識
- リサイクル炭素繊維の利用ノウハウ
- リサイクル炭素繊維の取扱説明
- リサイクル炭素繊維のビジネス動向
など
◆受講対象者
- リサイクル炭素繊維の材料研究開発を始めたばかりの方から,ある程度の研究経験を経た方。
- 業務に活かすために,炭素繊維のリサイクルについての知見を得たいと考えている方
- 炭素繊維のリサイクルに取り組んでいるが,具体的用途などの課題で困っている方
- 本テーマに興味のある方なら,どなたでも受講可能です。
担当講師
守富環境工学総合研究所 所長 / 岐阜大学 名誉教授 守富 寛 先生
■ご略歴:
1980年8月 北海道大学 工学部付属 石炭系資源実験施設 助手
1987年6月 米国 オハイオ州立大学 化学工学科 助手
1988年11月 通商産業省 工業技術院 公害資源研究所 技官
1991年10月 通商産業省 工業技術院 資源環境技術総合研究所 技官
1992年4月 通商産業省 ニューサンシャイン推進本部
1999年4月 岐阜大学大学院 環境エネルギーシステム専攻 教授
2012年4月 岐阜大学シニア(上席)教授・留学生センター長(併任)
2016年4月 岐阜大学 炭素繊維リサイクル研究センター長(併任)
2018年4月 岐阜大学 名誉教授(特任教授併任)
2018年4月 守富環境工学総合研究所 所長(個人事業)
■ご専門および得意な分野・研究:
石炭液化・ガス化・燃焼プロセス及び関連大気汚染の研究に端を発し,流動・伝熱に関わる化学工学(プロセスデザイン)に精通。最近ではエネルギーでは固体燃料のクリーン利用,環境では水銀などの大気汚染抑制,リサイクルでは炭素繊維のリサイクル促進の技術開発に従事。
■本テーマ関連学協会でのご活動:
化学工学会エネルギー・流動層分野の役職他東海支部長,日本エネルギー学会理事,廃棄物資源循環学会編集委員他,産業環境管理協会参与など歴任
セミナープログラム(予定)
1.炭素繊維廃材の排出動向
1.1 バージン炭素繊維の需要予測
1.2 リサイクル炭素繊維の排出予測
2.リサイクル炭素繊維の回収技術と繊維特性
2.1 熱分解法
2.2 溶剤抽出法
2.3 電気分解法
2.4 プラズマ法他
3.リサイクル炭素繊維の活用技術
3.1 ペレット
3.2 ペーパー
3.3 不織布
3.4 燃料電池燃料
3.5 連続糸
4.実用化に向けたリサイクル炭素繊維の規格・標準化
4.1 プラスチックの規格
4.2 リサイクル特有の課題
5.リサイクル炭素繊維の環境影響
5.1 人体影響
5.2 作業環境
6.切断リサイクル炭素繊維の連続糸化への挑戦
6.1 バージンCF代替を目指して
6.2 100%CF接合への挑戦
7.まとめ
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2024年2月19日(月) 10:30-16:30 *途中、お昼休みや小休憩を挟みます。
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンライン:見逃し視聴なし】 1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンライン:見逃し視聴あり】 1名52,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
備考
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
- 配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
- 準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。